MiMiのブログ -3ページ目

MiMiのブログ

メッセージ返信していませんが、とっても嬉しいし、楽しく読んでいます。
コメントも非公開ですが、残してくれると嬉しいです。
殻に閉じこもって割れ目から外の様子を伺うようなブログですが、よろしくお願いします。

二日くらい前に、不思議な夢を見た。


小学校から中学校まで一緒だった友達の夢。


僕は小学四年で引っ越して、とても孤独だった。


転校先の学校で彼に話しかけられた。

ちょっと意地悪に名前をからかわれたりして、苦手な相手になった。


中学に上がったら別のクラスになりたいなって思ってた。


でも、少しずつ僕も心が成長したのか、徐々に関係性が変わってきた。


中学になって、念願の別のクラスになったけど

その頃には苦手意識は無くなって、彼の良い面が見えてくるようになっていた。


彼はすごく繊細で、割とヤンチャで、

色んな騒ぎを起こしたりしてたけど、憎めない奴だった。


僕が高校生になってから偶然、彼と会った。


バス停でバスを待っていた時。


彼はうるさいバイクで目の前を通って、僕を見つけて、後ろに乗せて家まで送ってくれた。


初めて会った時の苦手だった彼とは、別人のように感じた。


変わったのは彼ではなく、自分だったのかもしれない。


そして、この前の夢の話。


彼が出てきた。

その日から一度も連絡を取ってないのに。


何気ない会話をしていた。


ふと見た、彼の腕が傷だらけだった。


ヤンチャでワガママなのに、すごく繊細だったあの頃の彼を思い出した。


彼の小学校からの親友が20歳で亡くなったことを思い出した。


僕の同級生でもある。


亡くなった同級生も本当に優しい奴だった。

許す心を持っていて、天使のような奴だった。


その親友を失った後の彼を、僕は知らない。

どうしてるのかな。


急に気になった。


もう連絡を取る術もないけど。

急に夢に出てくるから心配になっちゃうじゃん。


あの頃の面影を残したままの彼が、

どこかで楽しく暮らしていたらいいなと願うことが、

今の僕にできる唯一のこと。


なんとなくだけど、

彼も僕のことをそう思ってくれてる気がする。

TVの誕生日コントを観て、ふと思い出したんだけど、
 
中学生の頃、授業中にちょっとした冗談で「今日、誕生日なんだ」って言ったことがあった。

もちろん、誕生日ではなく何でもない日。

なんでそんなことを言ったか思い出せないけど、ちょっとした悪ふざけだったと思う。

その日は、学校の後に友達三人で僕の家で遊ぶことになっていた。

家で待っていたらチャイムが鳴って、ドアを開けると「誕生日おめでとう」とケーキを持った友達が二人。

僕は誕生日だと言ったことも忘れてて、「は?」って言ったら「今日、誕生日でしょ?」って。

「え…あれ、嘘なんだけど…。」って言ったら、めちゃくちゃ怒ってた。

そりゃそうだよね。


でもね、

今まで何度も誕生日を迎えたけど、

その嘘の誕生日に祝ってもらったことは、今でもこうして覚えているくらい、嬉しかったよ。

彼らはどうしてるのかな。


この話、前にもしたっけ?

11/22の1周年イベントに向けて

音源リリースの準備をしていました。


でも、なかなか思い通りに進まずにギリギリのスケジュールで

デザインを妥協して出すか、それとも延期かで迷っていました。


何年後かに振り返った時に、作って良かったと思える作品、

買ってくれた人も何度も見返したくなる作品、

ということを、考えると、やっぱり延期だなと思っていたその時…


天才ゆーすけ氏が言ったのです。

「それなら1曲だけ無料配布したら良いんじゃないですか?」

「別ver.とか、少しだけ変えた音源で」


MiMi「!!??」


そうか、、、1周年の記念になる物を作りたい気持ちを解決して


みんなも楽しめる物…


完全解決。


ちょうどラストダンスの別ver.を録り終えたところだった。


というわけで、1周年記念「ラストダンス 2022ver.」をMiMiで予約or当日入場してくれた人に無料配布します。

(数に限りがあるので、お早めに…)


天才ゆーすけ氏ありがとう。


素敵な夜にしましょう。


お待ちしています。



◆11/22(火)池袋手刀

MiMiソロ1周年

官能レイトショー #4


◆出演

IOLITE

君は鋭く。

…。【サイレンス】

MiMi


Op18:00/St18:30

adv3,400円/day3,900円


■チケット

①tiget予約受付中

https://www.tiget.net/events/202556


②当日券

2021.11.16池袋手刀からソロが始まって、もうすぐ1年。


この1年で見えてきたことがいくつかある。


ソロとして自分が表現したいことを、実現させるための方向性。


今までと変えていきたいこと、変えたくないこと。


一つずつ全て自分が企画しながら進めてきたけど、

その中でサポートメンバーや友人達が協力してくれて、

ソロになっても1人になったわけじゃないって思った。


そして、またステージに立つことができて

求めてくれる みんなが居た。


やっぱりここが僕の在るべき場所だと思った。


自分を好きになれる、たった一つの場所。


その場所で出会ったみんなと一緒に

ずっとこの時間の中に居たい。


2022.11.22

池袋手刀で待っています。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆11/22(火)池袋手刀

MiMiソロ1周年

官能レイトショー #4


◆出演

IOLITE

君は鋭く。

…。【サイレンス】

MiMi


Op18:00/St18:30

adv3,400円/day3,900円


■チケット

①tiget予約受付中

https://www.tiget.net/events/202556


②当日券

07.02目黒鹿鳴館でemmuréeを観てきました。


一貫性という言葉はこのバンドにこそ相応しい。


妖艶で圧倒的な声、ヒステリックなギターのハウリング音、音の粒が揃った太いベース。

一曲目からアンコールまでemmuréeを堪能してきました。


何年振りの鹿鳴館だったんだろう。

上京して最初のホームグラウンドは鹿鳴館でした。


目黒駅を降りて、あの坂を下って、手前のコンビニでドリンクを買って、叙々苑を横目に鹿鳴館の階段を降りていく。


あの頃の景色が蘇る。


階段を何往復もして機材を運び込んで、リハーサル。


楽屋は二つあって、バンドが多いと廊下の机で用意する。

楽屋を繋ぐ廊下には天井が低くなっている所があって、よく頭をぶつけてた。


楽屋の鏡はステッカーだらけで、ほとんど機能していなかった。


本番になると、細く長い階段を昇ってステージへ。


あの階段を昇る瞬間に、気持ちが切り替わっていた気がする。


ステージは高くて、ライブハウスには珍しい絨毯みたいな素材。

フロアには、かつて映画館だった時の名残で座席があった。


ライブ後は店長のペペさんから今日のライブの感想を聞く。

重い機材を持って階段を昇って、出待ちのファンの方と少しお話しして、打ち上げ。


そんな思い出の中にemmuréeも居ます。


今は、そのいくつかの景色は変わっていて

楽屋の鏡は綺麗になって、

フロアの座席は取り払われ、

かつてスタジオだった場所が事務所になり、

叙々苑がなくなり、

大規模な打ち上げもなくなったけど、


鹿鳴館があって、emmuréeが居て、僕が居る。


物語は続いていく。


そんなことを強く思った夜でした。






好きなバンドがいて

好きなアルバムがあって

好きな曲がある。



一方で、好きなバンドでも


苦手なアルバムがあって

苦手な曲がある。


ただ聞く時期や、その時の趣向によって逆転することもある。


何度も書いているけど、僕はLed Zeppelinというバンドがずーっと特別に好きで


一番好きなバンドは?と聞かれたらツェッペリンと答えている。


そのツェッペリンも、出会った頃に好きだったアルバムと今好きなアルバムは違う。


あの頃、中学生の頃には分からなかった魅力を感じるアルバムがある。

  

生まれる前に解散しているバンドだから、もちろん新作もリリースされないし、ライブも観れない。


でも、聴くたびに表情を変えてくれるのは

きっと僕自身の変化なんだと思う。


バンドが無くなっても、残した音楽は無くならないって言うけど


無くならないどころか、新しい表情さえ見せてくれる。


あの頃、夢中になったバンドの魅力は無限大で

聴けば聴くほどに深く好きになれる。


もちろん、音質は現代には劣るのかもしれない。


でも発想は今でも新しいし、真似しても同じようには出来ない魔法が掛かっている。


少なくともファンである僕には特別な魔法が掛かっている。


もちろんCDは全て持っているけど、今はもっと彼らの音楽に触れやすくなっている。


ふと、聴きたくなる瞬間に聴ける。


そんな気持ちが僕にもあるから、THE VELVETの過去の作品も、MiMiソロ作品もどんどんみんなが触れやすい所に出していきたい。


そして、その時々で好きな曲が変わったり、また戻ったりしていたらいいな。


僕にとって、大切な時間を共に過ごしてきた特別な曲があるように


みんなにとって僕、僕らが生み出してきた曲達が

誰かの大切な時間を彩っていたら最高です。


それが僕の求めている永遠ってことだと思う。


おやすみなさい。

近所にちょっと顔見知りになった50前後くらいの男性がいる。


特別、話し込むことはないけど軽く挨拶する程度の顔見知り。


時々、近所ですれ違う。


いつも同じ道で挨拶していたんだけど、ここ一年くらいは別の道でも何度かすれ違うようになった。


初めて別の道ですれ違って会釈したとき、その人も少し驚いた様子で振り返って僕を見ていた。


ルートを変えたのかな?と思いながら、それからはどちらの道でもすれ違う度に会釈。


そして、今朝。


雨が降る中、レインコートを着てすれ違った。


もちろん今日もお互い挨拶。


すると、初めてその男性が立ち止まって僕に話しかけてくるんです。


■男性「ああ、分からないもんですね。」


□僕「レインコート着てると分からないですね笑」


■男性「妹さんのお名前なんでしたっけ?」


□僕 「え。」(……妹。いない……)


ジーっと顔を見ると、顔見知りの男性じゃない!


□僕「あ、、人違いかもしれません。。。」


■男性「あ、人違い!笑」


□僕「笑」




そうなんです。


元々顔見知りになっていた男性がルートを変えたんじゃなくて、似ているだけの知らない男性に一年も挨拶し続けていたんです。


思えば、初めて違うルートですれ違ったとき、不思議そうに何かを呟いていた……。


きっとあの時、急に僕に挨拶されてビックリしたんだろう。


そしてなぜか毎回挨拶してくるから、きっと知り合いなんだろうと思って今日思い切って話題を振ってきたのかな?


それとも、知り合いじゃないよって僕に教えるためにそんな質問してくれたのかな?


めちゃくちゃ恥ずかしい。。。


でも、次も挨拶しちゃうよ。

もう、一回話した仲だからね。


3月3日池袋手刀 
MiMi×ジグラット 2マン『天使と悪魔4』
コラボグッズ
†みみとやしろのレザーブレス†
†みみとやしろのレザータグ†
本革ブレスは金属アレルギーのおともだちにも安心の留め具になってます👻
本革レザータグは金属なのでご注意を👻



†みみとやしろの洗えるマスク†
†みみとやしろの持ち歩きスプレーボトル†
毎日使ってほしいものをどこでも使えるデザインに👻




各500円です👻

僕も欲しい👁‍🗨


#MiMi #ジグラット #japaneserock #vocal #japan #jrock #rock #visualkei #ヴィジュアル系 #ビジュアル系 #V系 #天使と悪魔