足底筋膜炎とモートン病② | 春ナツアキ冬物語~2000年生まれの双子ちゃん~

春ナツアキ冬物語~2000年生まれの双子ちゃん~

2013年中学受験した息子と2016年高校受験した娘の事を中心に、マイペースに綴りたいと思います。
社会人1年目...アメンバーさんは現在受付してません。

ご訪問ありがとうございますラブラブ

前回の続きですニコニコ

ステロイド注射が効かなくなったので、他の治療法を探していた私アセアセ

ネットで「体外衝撃波」という治療法を見つけました!!

幸いなことに、「難治性足底筋膜炎」に対してだけ保険治療が認められてましたニコニコ

と、言っても1回1万円近くかかるんですけどねアセアセ

コレも3回ほどやってみましたが、私にはあんまり合いませんでした滝汗

(電車に乗って通ったのに・・・ガーン

もう、一生痛みを治すのは無理なんじゃないかアセアセ

そう言えば‥一ヶ所目の整形外科で、注射が効かないなら次のステップとしてはインソール作成かなと、言われてたなぁ〜💦

だったらせめてインソールを作って靴を履いてる時だけでも痛みが和らいだら‥と、次はインソール作りに行きました照れ

病院で作成するインソールは、支払いした後区に請求すれば、ある程度補助してもらえるとの事でした😊

ただ、病院に週1度しか来ない装具士さんに依頼した場合、出来上がりまで1、2週間かかるので、ちょっと待ってられない感じがしました😅

そこで、その場で足の状態を見て、すぐ作ってもらえる所を探しました👍

ちなみに私が行ったのは↓ココ
合う合わないは、本当に人それぞれだと思うので参考までにニコニコ



このインソール‥3万円とお高かったですが、私にはピッタリおねがい

インソール入れてスニーカーもヒールも履けたので、だいぶ楽になりましたおねがい

もちろん根本的に足が治ったわけではないのですがアセアセ

さらに、大人の上履き購入して、家でもインソール入れて履いたら良しでした爆笑

続く・・・