Twitterの方で割とたくさんの方から反応があったので、少しニーズがあるのかと思い、アメブロでも投稿したいと思います。

 

 

元々は、時々『断絶届ってどーやって書いたらいいのん?』という質問を受ける機会がありましたので、私ならこう書く、という視点でサンプルとして作ってみました。色々文面考えてみましたが、簡単/必要最低限なのが一番だと思います。

 

 

ただし、アタクシ腸漏ではなかったので、これで本当にいいのかはわかりませんが、みんなの教科書の断絶の欄をよむ限り、こんな感じでいかがでしょ。『明確な意思』『援助は不要』『自筆の署名』、この3つを押さえるだけで十分です。(元・長の方、補足あればお願いします。<(_ _)>)
 

======================================

 

======================================

 

感謝の意を添えたいのであれば、文末(…語る気はありません。の後)に、『長老団の皆さまをはじめ、会衆の皆さまがこれまで示してくださったご親切に心から感謝申しあげます。ありがとうございました。』位、書いてもよろしいかと。

 

 

『では、ごきげんよう。』と書くと、疎遠な感じがしますし、

『ハルマゲで死体になってるのはどちらでしょうね。では失礼します。』と書くと、ケンカ吹っ掛けてる感がアリアリになります。www

『この機会に、私から最後のクリスチャン愛と挨拶をお送りいたします。』と書くとイヤミ感が満載になります。((笑))

ま、その辺は適当にアレンジしてください。

 

 

所属していた会衆もわからんし、今の長老が誰かもわからんし、KHの場所もわからんわい!でも断絶じゃ!という方は、上記サンプルの宛て部分を、『ものみの塔聖書冊子協会 日本支部/海老名ベテル 担当者の方へ』に変更し、『●●年頃、□□市にて活動していた者です。』と記し、署名に加え、当時の住所や生年月日など本人確認ができる情報を幾らか伝えれば、あとは送り付ければいいと思います。

 

 

あと、断絶届を出しても家族が反対する、とか、なかなか長老が受理してくれないとか、周辺がややこしい方は、長老に送付するのと同時に、協会にも投函すればいいと思います。手紙の左下に『この手紙の写し:日本支部 *月*日投函済み』とでも書けば、反対してる家族や地元長老に動揺を与えることはできると思います。

 

 

た・だ・し!!

私個人としては、この『断絶届』。相手の術中にハマってる感じがするのと、間違った組織のルールに合わせる必要もないだろ、という気持ちになり、癪に障るので、断絶という手法はオススメはしませんけどね…。(;^_^A