初七日です | 爺さんとモコのブログ

爺さんとモコのブログ

モコとMOCOとおとぅちゃんのドタドタ生活

初七日です

4日に供えたカサブランカの蕾も開き始めました


今日は、爺とモコが食欲なくなったときに食べていた
ササミ、カボチャ、ブロッコリーをあげてみました


明日で爺が逝ってから1週間が経ちます

だんだん、カタチなきマル爺が「ホントにいないんだ…」と実感しています


オムツの交換もなし…

年末に在庫がきれたので、買ったばかりだったオムツたち

2枚しか減っておりませんでした


12月30日に昨年最後にもらってきた薬
これも、3日分だけしか飲めていませんでした


ゴハンと一緒に、お薬はスプーンに乗せて

お供えして減らしていますが、二七日には無くなるかな…と



おとぅちゃんが、いつも部屋できてた冬着をカドラーに詰め込んで

「なんとなくいる感じ」を作っているんだとかw

なかなか、片付けることはできなさそうです


モコも爺の匂いを嗅ぎに時々行っています
「なかなか帰ってこない…」と思ってるのか?

逝ってしまったことを知っているのか?



ここのところ随分お姉さんになった気がします

「爺が乗り移ったんじゃない?」なんてww

爺がいなくなったから、こんどはワタクシの出番よ?ということなのか…



直後は、ワタシたちに付き合って寝不足だったのか

少し元気がなく食欲も落ちましたが…現在復活傾向です

そうですよね…おとぅちゃんもおかぁちゃんも泣いてばかりでしたからね



最近は、夕飯になると「反省会」ばかりです

悔やまれることも多いですが、おとぅちゃんは元気になってきた?!かなぁ~といった感じに見えますが…

一方ワタシは寂しさが日に日に増しているのです



たぶん、冬~春~夏と季節ごとに思い出すんだろうなぁ…と…

いまは何よりモコの具合が悪くないので助かっております

ホントですよね、今こそ家族がみんな元気であってほしいものですね



◎追伸◎

コメントゆっくり返信させてください

気持ちが落ち着きましたら

モコのためにも元気なお友達の記事へお邪魔したいと思います