みんなも爆睡するほどつまらん、分かる人にしかわからん話。 | This Is Only The Beginning!! -色を加え塗り描いてく"近い将来"-

This Is Only The Beginning!! -色を加え塗り描いてく"近い将来"-

嵐 大野智 櫻井翔 相葉雅紀 二宮和也 松本潤 TV出演やラジオ、映画など個々の活動も忙しい彼らだけど、仲の良さだけは変わらない。そんな五人が本当に大好き。



夜分遅くに、こんあいば。







ええ。四六時中、嵐を欠かしません。



アラシック兼、アラシスト兼、サクライストやってます。


神明瀬溜雅です。











只今、とある作業中。




This Is Only The Beginning!! -色を加え塗り描いてく"近い将来"--121028_0114~01.jpg



わかる人にはわかるんだろうか、



「千本桜」って曲知ってる?


多分、初音ミクとかボーカロイドの部類だとは思うんだけども・・・




その曲のラップ部分の練習(と、どこで韻踏んでるのかのチェック)してます。


残り3小節とちょっとかなー?





ある日突然ね


弟「なぁ、俺ラップ歌いたいねん」


と声をかけられ動揺し、(なんせ弟は滑舌がすこぶる悪い)



私「う、うん・・・?」


弟「●●とな、△△とな、・・・・(同級生の名前が8人ほど並ぶ) 一緒に歌うねん」


私「なにを?」


弟「『千本桜』」


私「はっ!?←演歌だと思った人」


弟「まあ聞いてみ? やばいで」




・・・と、聞かされたのは


演歌ではなく、「え、これは何?」っていう感じの曲。 まさにWhat is this!?って感じ。笑



いやあー、最近の曲はほんとわかんねえ←誰だよ







まあ話戻すけど、


そこで我が弟は、中盤のラップ担当に決まったそう。



で、ラップ好きの私に教えてもらおうと思ってたんでしょうね。








弟の歌う部分はここ↓







改革 革命 時代よ追いつけ 数ある中の一つの世界


反戦国家 格好の的 急降下 時代変える御節介


鋼の檻 焼き付ける脳裏 かっ食らう てっぺんから丸飲み

仕事人 気づけぬ世ごと掻っ攫う 経験から成る矜持


いつしか繋がり右と左輪になり 曲がりなりにもこれこそが生業


徘徊 日本全土 無鉄砲 勝手にやれ 無駄な追いかけっこ






歌詞の内容はおいといて(だってわかんねえ)、韻の踏み方面白いね!





改革革命時代よ追いつけ で三味線の16ビートに合わせてて、


数ある~"世界" が 次の "御節介"につながってる。




鋼の檻~ は


檻 を おうり と発音することで韻の幅を広げて


o u i の三つの母音の展開。



それが 


檻(o"u"ri)

脳裏(nouri)

飲み(no"u"mi)


っていう、もうまさに押韻オンパレードやないか。




で。ここで逃しちゃいけないのが


紛れ込んでる

"かっ食らう" が


次の"掻っ攫う"とつながってるっていう事実!笑




したら次の"矜持"はまた o u i の母音の・・・・もはや乱用だな、おい。笑





でもなあ・・・


うち個人の観点でいうと o u iって韻踏みやすい気がするのよ。




だから、正直うまいのかどうかわかんない。


(っていうかむしろ第一印象はただの早口言葉だとも思った←)





あとは割と普通の後韻で閉めてる。




やっぱ日本人的目線でみると後韻で締めてもらったほうが収まりはいいわな。うん。










・・・・・っていう話を弟に聞かせてたら












































ソファーで爆睡中。←

































いいよ。いいよ。





お姉ちゃん、


悲しくなんかないよ。ウン。













2012年10月28日

神明瀬溜雅









今日みたいなラップ解説をサクラップでもやりたいなー。