………


1/3(火)

*12:15〜12:45  NHK総合

"どうする家康" 信長に聞け!松本潤・新春SP対談

▽ 岡田准一 と30分対談番組!

▽ドラマ見所

1話…信長桶狭間で勝利(今川義元負け)の知らせ

2話…織田軍に家康が囲まれる!

3話…幼少期の岡田信長との出会い!

再放送 1/4 23:00~

再放送 1/7 13:05~


*NHK Eテレ 21:00~ 

「偉人の年収 How much?」

徳川家康の年収を大推測!! 驚きの家康流節約術とは!?


* 『日本最強の城スペシャル』 

<NHK総合>  

第13弾 19:20〜20:43

徳川家康の城を特集!

🏯江戸幕府の本拠・江戸城

🏯幕府の威厳示した二条城

🏯家康が将軍となった伏見城

🏯家康が眠る久能城   ほか

司会:恵俊彰、赤木野々花

出演  高橋英樹、春風亭昇太、村井美樹、久保井朝美、千田嘉博


*23:40~25:17  総合
「永遠のニシパ  北海道と名付けた男 松浦武四郎」再放送


1/4(水)

*"どうする家康" 信長に聞け!松本潤・新春SP対談  23:00~再放送  NHK総合

▽ 岡田准一 と対談

▽ドラマ見所ほか



☆TVガイド 表紙:松本潤

「どうする家康」特集!



1/5(木)~15(日)

◎致道博物館

※5日は午後1時から

NHK山形放送局主催・大河ドラマ「どうする家康」等身大パネル展

ミュージアムショップ隣のスペース

▽主人公・徳川家康(松本潤さん)や庄内藩主酒井家初代・酒井忠次(大森南朋さん)等4枚の等身大パネルを展示。

無料



1/6(金)

☆歴史道 vol.25 

1,100円

カラーインタビュー  松本 潤(4P予定)
『真説!徳川家康 伝』徳川家康の生涯を大特集?
別冊付録「徳川家 最強の家臣団ランキング」付き。
ムック本 1,100円   

■主演・松本潤表紙SP撮りおろし,脚本・古沢良太インタビュー,シーンカット集、登場人物紹介、ストーリーダイジェスト、スタッフインタビューほかドラマ大研究


◎関ヶ原古戦場記念館 別館ショップ

2023バレンタインフェアにて TSUWAMONO 販売開始



1/7(土)〜

◎天竜浜名湖鉄道 ラッピング列車「どうする家康号」運転!

◆出発式開催

14:.00  天竜二俣駅車庫。

一般参加定員:150人

14:35〜14:45 マスコミ及び関係者の内覧会
14:55 「どうする家康号」本線入線
※ホーム等での一般見学可能
15:10 天竜二俣駅 出発〜西鹿島駅〜15:20  折り返し天竜二俣駅着
※マスコミ希望者は乗車可能。一般客は限定20名
※式典には浜松家康武将隊、家康くん、直虎ちゃん、信康さんなどゆるキャラも参加。
※2023/1/8〜年末まで
掛川駅と湖西市の新所原駅の間で通常運行!

◎「ラッピング列車 どうする家康号」臨時列車乗車申込み受付け
◆乗車日時  2023/1/7(土) 15:10〜15:20
◆乗車区間  天竜二俣川〜西鹿島駅間を往復
車内で「天竜ふるさとガイドの会」の歴史ガイドを実施
◆募集人数  20名
※来賓並びに報道関係者なども含め計50名ほど乗車予定
◆乗車条件  「家康デザイン」の天浜線1日フリーきっぷ購入者に限定(当日有効なきっぷ)
※2023/1/7(土)発売開始
大人¥1,750  小人¥880
掛川駅・天竜二俣川駅・新所原駅で購入可能
◆申込み方法  弊社ホームページの「申込みフォーム」から
◆受付期間  2022/12/18(日)9:00〜1/25(日)17:00
※応募多数の場合は抽選
※抽選結果は2022/12/27に当選者にメールで通知

1/7(土)

*"どうする家康" 信長に聞け!松本潤・新春SP対談 13:05~再放送  NHK総合



1/8(日)

*「どうする家康」初回!15分拡大!

第1話「桶狭間でどうする」

▽本放送

BSP/BS4K 日曜 18:00~

総合 日曜 20:00~

▽再放送

総合 翌土曜 13:05~


<感想ははがきで!>

〒150-8001

NHK放送センター 大河ドラマ 

※住所の記入は不要



◎「どうする家康」初陣イベント
「東海プレミアリレーイベント」を開催!

◆静岡  

・出陣式 11:00~12:00 

松本潤さん、山田孝之さん、杉野遥亮さん 登壇

・パブリックビューイング 16:30~19:30 

◆浜松  

・出陣式 14:45~15:15

松本潤さん、山田孝之さん、杉野遥亮さん 登壇

・パブリックビューイング 16:45~19:30

◆岡崎

・初回放送 パブリックビューイング

17:00~19:45 

松本潤さん、山田孝之さん、杉野遥亮さん、有村架純さん、大森南朋さん登壇

※静岡市と浜松市の会場でも中継



1/13(金)
◎静岡歴史記念館 グランドオープン
静岡浅間神社内
▽基本展示 
家康の一生、駿府と今川氏、家康にはじまる駿府と世界とのつながり、その後の静岡への歩み
家康の家族や日々の暮らしぶりなど
▽開館記念企画展「徳川家康と駿府」
1/13(金)〜2/26(日)9:00〜18:00
3F企画展示室
家康所有の武具、自筆と伝わる肖像
石田三成にあてに出した手紙も初公開!
駿府の人が家康からもらったと伝わる扇子、駿府一円の神社や寺院にあてた家康の朱印状など
▽博物館開館日
博物館〜大河ドラマ館 無料巡回バス運行
45分間隔程度


1/15(日)

*11:20〜11:54

「どーも、NHK」 総合

▽特集:大河ドラマ「どうする家康」



1/16(月)
*「鶴瓶の家族に乾杯」岡崎市 
松本潤(2週連続)   19:57〜20:42

◎1/16(月)~3/10(金)

第26回歴史文書館企画展「中泉御殿にて 家康、泰平の世づくりを練る~徳川家康と磐田~」

会場: 磐田市歴史文書館展示室ほか




1/20(金)

☆TV LIFE  首都圏版 2023年 1/20 号  

表紙 松本潤


◎家康練香講座開催  安城市 本證寺

令和5年1月20日(金)10:00〜

参加費:4000縁

家康が愛したお香を最高の材料で再現。

要予約

◎岡崎市 講演会「桶狭間合戦前後の松平氏と今川氏ー古文書から見た両者の立場ー」
講師:大石泰史氏 
18:30~20:30 (開場18時)
▽場所
(1) 図書館交流プラザりぶらホール
(2) オンライン
▽内容
若き日の松平元康の運命を大きく変えることになった桶狭間の戦い。家康公の取った戦略は。
▽参加費 無料
▽定員
(1) 小学生以上の130人(先着)  1組4人まで
(2)上限なし
▽申込方法
(1) 図書館交流プラザりぶらホール
市電子申請システムで申請、または中央図書館カウンターへ申込書を直接提出
(2) オンライン
市電子申請システムから申し込み。
▽申込期間 
11/10(木)9:00~12/2(金)21:00
※(1)、(2) 共通


1/21(土)

◎岡崎市 大河ドラマ館 オープン

「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」

開館期間:2023.1/21(土)〜2024.1/8(祝)



1/22(日)

◎浜松市大河ドラマ館 プレオープン 

グランドオープン 3/18予定。

10時~18時 開館



1/22(日)、1/29(日)
◎NHK文化センターの講座徳川家康の知られざる人間像に迫る

◆教室

・浜松教室(1/22 10:30~12:00)

・豊橋教室(1/22 14:30~16:00)

・名古屋教室(1/29 10:30~12:00)

 ・岐阜教室(1/29 14:30~16:00)

 ◆オンライン講座

1/29 名古屋教室の講座を受講 (10:30~12:00)

◆受講料

会員 3,500円

一般(入会不要)4,000円



1/23(月)
*「鶴瓶の家族に乾杯」岡崎市
松本潤(2週連続)   19:57〜20:42




1/27(金)
◎静岡市 大河ドラマ館 オープン
「どうする家康 静岡大河ドラマ館」
2023.1/27(金)~2024.1/28(日)
※1/27は「オープニングセレモニー」開催
原則として毎日開館



2/3(金)

◎「知恵泉出張スペシャル"徳川軍団・最強の秘密"」公開収録

18:45〜20:45
@豊田市民文化会館 大ホール
出演:板垣李光人(井伊直政役)、細田佳央太(徳川信康役)、大久保佳代子、小和田哲男
※さらなる大河キャストの追加予定あり
※HPで発表
◆放送予定
2023/3/21(火・祝)22:00〜23:00 Eテレ(全国放送)
※NHKプラスでインターネットでの同時配信/見逃し番組配信(放送後1週間)あり。


2/4(土)~ 3/19(日)
◎企画展「天下人家康と美濃の諸将」
岐阜県博物館 

家康との関わりが深い武将たちゆかりの文化財の展示や城館の紹介を通じて、家康の時代を経て美濃の地がどのように変化していったのかを探る。

観覧料:一般340(280)円、大学生110(50)円、高校生以下無料 ※( )内は20名以上の団体


2/4(土)〜3/19(日)

◎特別展「家康と一向一揆」

会場:安城市歴史博物館

一般500円・中学生以下無料

三河一向一揆やその後の坊主衆・一揆方の家臣の動向、本願寺との関係について家康の視点から紹介。





2/22(水)
◎歴史を学ぶツアー
「家康公ゆかりの地巡りとドラマ館特別入場券」
「岡崎公園・大河ドラマ館」閉館後の貸し切り見学&学芸員の説明付きのスペシャルツアーです。


◎2/23(木・祝)

歴史ミーティングおかざきの陣

・会場:岡崎市図書館交流プラザりぶら

・講義

①13:00〜14:30 

平山優氏「徳川家康の虚像と実像」

②15:00〜16:30 

加藤理文氏「岡崎城の変遷を読み解く」

③17:00〜18:30 

小和田哲男氏「家康を天下人にした徳川家臣団の絆」 

※事前申込制(12/9より)

1講義1,000円


2/24(金)
◎歴史を学ぶツアー
「平山優先生と巡る岡崎」
平山先生と行く、三河一向一揆三ヶ寺巡り。



3月

◎ 「どうする家康」ノベライズ②

NHK出版



3/21(火・祝)
◎「知恵泉出張スペシャル"徳川軍団・最強の秘密"」 22:00〜23:00 Eテレ(全国放送)
出演:板垣李光人、細田佳央太、大久保佳代子、小和田哲男
※さらなる大河キャストの追加予定あり
※NHKプラスでインターネットでの同時配信/見逃し番組配信(放送後1週間)あり。



3/25(金)

◎シンポジュウム『徳川家康と小田原・江戸』

小田原三の丸ホール  12:55〜16:55

黒田基樹氏、柴裕之氏、後藤宏樹、諏訪間順氏


中世戦国時代の終焉と江戸幕府の成立・近世への転換という歴史的な過程を徳川家康と北条氏の関係を軸に紐解く。
▽12/17〜申込み受付け
ホームページの申込みフォームから。
先着順
▽資料代  500円
申し込みフォーム





4/15(土)〜6/11(日)
◎NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」
三井記念美術館




5/25

◎「どうする家康」ガイドブック

後編   NHK出版




◎ 「どうする家康」ノベライズ③

NHK出版






◎ 「どうする家康」ノベライズ④

NHK出版



9/30

◎「どうする家康」ガイドブック

完結編 NHK出版