亡き方を偲ぶ水祭② | 普門院だより~アメブロ版~

普門院だより~アメブロ版~

岡山県岡山市東区の普門院というお寺の

ブログです。

寺の年中行事や歴史など折々の情報を

ご案内していきます。お問い合わせは

こちらのブログのコメント欄か直接、

当寺までお願いします。

お気軽にどうぞ゛。

          

普門院だより~アメブロ版~


            

          第二弾は夕方のお勤め編です。


     ご詠歌隊の方々が詠唱される中、読経をします。



                  

普門院だより~アメブロ版~



                  

普門院だより~アメブロ版~


          

            ふだんは扉で締め切っている本堂の戸を開け放しています

    

            拝むのは夕方以降になりますが、お参りは随時、受付中。

                 

            総代さん方がおいでになり、お参りにこられた方々の


            対応をしてくださいます。


            ちなみに、昨日も酷暑の一日、簡易テントがあるはいえ、外で受け受けを


            てくださった方は汗だくでした。   


            

普門院だより~アメブロ版~


          初盆を迎えられたご遺族が寺に使用済みの盆提灯をもってこられます

  

          皆様、使い終わった後、どうすれば良いのかと悩まれるようですが、

  

          寺に持っていくか、もしくは近くの仏具屋さんに持参すれば、

  

          引き取って貰えることあるようです。

  

                  

普門院だより~アメブロ版~


       寺の屋根は勾配があって、独特のカーブを描いているように見えます。

 

       私には生まれたときからの見慣れた光景です

  

       幼い頃には、この境内が遊び場でした。