マーベルの映画、とうとう『スパイダーマン・ホームカミング』まで観ました!

次はマイティー・ソーだから、まだDVD出てないのね。

DVDで見ると、英語聞き取れないところがあっても巻き戻せるから良いね!

完全に趣味の世界だけど、それで良いのかもね。

今まで慌ただしくて、やりたくても出来なかったことができるようになってしまうと、始めはすごい罪悪感でね。

いいのか?ほんとにDVD観てていいのか?

って、自問自答しちゃうのさ。

先日、学生時代の友達と久しぶりに会えて、そんな状況を話したら、

「いいんじゃない?やっとできた自由な時間に、好きなことする。それでいいんだよ!」
ってみんな言ってくれて、

あ、いいのか。
悪いことじゃないんだね。

って思えてきたんだ。

先日会った友達って、みんな状況が違うから、広い価値観で話ができて良かったよ♪

ご近所が世界の全てではないからね。

何も外国まで行かなくなって、考え方次第で世界は広がる。

目の前のことを越えて、世間を見よう。
子育て世代は、ある意味「アオハルかよ」のテレビCMの世界観だからね。

そんな経験も越えて、大きな人間になる。

大奮闘中です。。。