来期の見通しと業績予想について | 明石市、加古川市の放課後等デイサービス、児童発達、障害者施設、兵庫明石高等学院の波の家福祉会理事長ブログ

明石市、加古川市の放課後等デイサービス、児童発達、障害者施設、兵庫明石高等学院の波の家福祉会理事長ブログ

兵庫県 明石市・加古郡播磨町にあります、大久保駅前保育所・波の家・アスペ 波の家こどもセンター 理事長 のブログです

今期の4月より始めた新規事業所も、全て順調に推移しています。



さらに、この9月よりスタートする多機能型児童施設と、就労移行支援事業所。


これも、既に利用者のメドはたったようです。


高校部門も明日からオープンキャンパスが始まりますが、



当初、3日間の予定だったんですが、あまりに希望者が多く、



結果的には延べ、7日間、該当生徒さんや、保護者の方、学校の先生



なんかも含めると参加者は200名以上に膨れあがる予定です。


全て、予想より上回った数字になっていますので、



8月末で今期の決算は終えますが、上方修正してグループで事業収入は8億程度になる見込みです。



さらに、来期の予想も当初は8億8000万円程度に設定していたんですが、


どう考えても、このまま順調に進めば、確実に9億は超えてきますので、



来期の事業収入予測は9億3000万円と上方修正いたします。



正直、事業の拡大に人の育成がついていっていない状態ですので、



今後もさらに採用には全力であたるつもりです。



ちなみに、膨大な予算をかけたこともあり、9月の新規事業にむけての



中途採用や、来期4月にむけての新卒採用も、ほぼメドはたちました。



なんとか、中途採用と4大卒の採用のヤマバはこえて、次は9月から11月にかけての、



短大、専門学校卒の新卒採用に力を注ぎたいと思っています。