いつもお立ち寄り
ありがとうございます✨😊


夏休み中の 簡単ご飯♥️

お手頃価格で嬉しい 合い挽き肉で
ロコモコご飯にしましたが 合い挽きはハンバーグにするんではなく…炒めるんでもなくて

合い挽きをフライパンに広げたら
いじらず 肉に焼き色付くように
焼きながら 全体に火を通したら
ご飯にかけ、簡単なグレービーソースをかけただけのロコモコ風~ご飯♥️




合い挽きを コチョコチョ 炒めるんではなく
フライパンに広げたら 肉をいじくらず
焼き色付くように焼きながら
火を通すのがポイント!

炒めてしまうと 肉が水っぽくなってしまい
ハンバーグってより ただのミートソースになってしまいますが 合い挽きをしっかり焼いていけば より ハンバーグっぼく
なりますよ❤️

簡単グレービーソースは
チリパウダーでスパイシーさを加えたら
あら!  本格的なロコモコソースになっちゃったんぢゃな~い!😆👍️💕


超~簡単で 本格的な
ロコモコご飯になりました♥️


【材料 2皿分】
・合い挽き肉…220㌘
・たまねぎ粗みじん切り…1/4玉分約80㌘
・塩、胡椒、サニーレタス、トマト、とろけるチーズ、粗挽き胡椒、タバスコ、マヨネーズ、半熟目玉焼き、ナツメグ…適量お好み
・酒…大1

【簡単グレービーソース】
・水、ケチャップ、中濃ソース…各大2
・砂糖、バター…大1
・レモン(絞る)…1/4こ分
・チリパウダー、顆粒コンソメ…各小1/3~



①しっかり熱したフライパンに合い挽きを広げ
塩、胡椒と あればナツメグを適量ふり、
強めの火加減で焼き色をつける。
(けして炒めない!いじらない!
いじらず 肉に焼き色付くまで そのままほーち)

焼き色ついたら、軽く返して 
たまねぎ粗みじん切りを散らし 
更に肉に焼き色付くように焼く。  



肉に焼き色つけば 時々肉を返し 
さっと肉をほぐし 更に肉に焼き色付けながら
全体的に焼いていく!



肉は ほぐしすぎず 固形が残る感じで
焼いていくと◎ (ハンバーグが崩れたくらいのイメージで!けしてそぼろにしない!)


肉にほぼ火が入れば 酒をふりかけ、さっとアルコールを飛ばしたら 温かいご飯の上に
かけておく。


肉を焼いたフライパンに【簡単グレービーソース】の材料をいれたら 火にかけ ひと煮たちさせる



肉の上にソースをかけたら とろけるチーズを散らし 半熟目玉焼きをのせ、 粗挽き胡椒をふります。サニーレタス、カットしたトマトを添え マヨネーズを適量 かけたらできあがり♥️


コチョコチョと炒めず 
しっかり焼いて火を通した合い挽き肉は
しっかりハンバーグ風な味わい!

簡単グレービーソースは ハワイっぽいイメージでちょっと甘めな仕上がりにしてますが
チリパウダーのスパイシーさがいい感じにマッチして 本格的なソースになり 焼いた合い挽きも
本格的なロコモコ風なお味に
なりましたっ♥️😆😆😆👍️

お好みで タバスコをかけても◎

ちょっとしたコツで
合い挽きが 簡単に 本格ハンバーグ風に♥️


他には
教えたくないコツの1つです😉💕

…なんてねっ💕😁😁😁


では♥️😘