桜満開(もう散り気味) | わたしに嵐のテレビ見せてーーー!!

わたしに嵐のテレビ見せてーーー!!

プロフィールで、長々と話していますが、大野智さんが大好きなママです。
あまり文章能力がないので、ノンビリと好きな事(智さんはもちろんですが、
子育て中の発見など)を書いていこうと思ってます!!



卒園式以降


燃え尽きすぎて


それまで真っ黒に書き込まれていたスケジュール帳を


まったく開くことをしなくなってしまい


幼稚園の新年度クラス発表日(春休み中)をすっかり忘れ


「yoshiさん、今日のクラス発表忘れてます?」って


幼稚園の先生から電話をもらい


慌てて着替えて化粧して


猛ダッシュで自転車で幼稚園に飛び出した


yoshiです。


末っ子よ、ごめんよ、、、


新年度からママはシャンッ!!とするからね。


入園・進級式は4月10日です。

(まだシャンとしてない)σ(^_^;)


先週の土曜日が


長女の高校入学式でした。


珍しく旦那が仕事を休んでくれて


夫婦で出席しました。


前日の金曜日は入学式の予行ということで


長女は新しい制服に袖を通して初登校してました。


娘は小学校からの夢にもっとも近道で実現できるとして


私立の高校に進学したんですけどね、


私含めて身内に私立高校に進学した人が居なかったので


驚きが多かったです。


まあ、そこは短大と大学もあるからでしょうけど、


セレモニー用の建物がある!!


体育館じゃないの?


まるで、劇場です。


小学校でも中学校でも入学式や卒業式では


必ずと言っていいほど、身体が冷えてトイレが近くなって


耐えるのに必至で、じっくりと感傷にひたれない状況になるんですけどね、


でもそのホールでは空調が整っているからそれが全くなかった

(おどろきポイントが小さい)


それとね、入学式が終わって


子ども達は一旦控え室に戻って学校から入学の記念品をもらって


会場の外にいる親達のところに帰ってきたんだけど


そこでまず卒業の記念品ならわかるんだけど


入学の記念品ってもらえるんだってそこでも驚いて

(えっ普通?)


で、みんなが手にしていたのが


ショッキングピンクのヒョウ柄の紙袋!!


これを聞くと、


関西の方もしくは大阪の方には直ぐにわかるかもしれないけれど、


ヒョウ柄が大好きな女性社長が経営しているバームクーヘンのお店の紙袋。


中身は


紅白まんじゅうならぬ




紅白バームクーヘン!!


中身はすっごく可愛いんです。


あまりの可愛さに切れなくてまだ食べてません。


ただ、真新しい制服を着た


初々しい雰囲気漂う高校生の手に


ショッキングピンクの紙袋はかなりの違和感ありました(  ゚ ▽ ゚ ;)



さてさて、固い決心をして決めた高校に晴れて入学した長女ですが、


ここにきて


知っている友達が一人も居ない環境

(仲の良い友達同士が同じ高校の制服を着てラインでその写真を送ってくるのが羨ましそう)


多感な時期の子ども達にとっては厳しい校則

(親の立場では当たり前の内容)


これから始まる専門分野の勉強

(きっとバイトする余裕はない)


7時限目まである授業

(土曜日は4時限目まで)


まだ実際に始まってないからこその多くの不安に


毎朝、原因不明の腹痛に見舞われております。


本人も十分わかってるんですよ、


自分の決めた道だから後戻りはできないって。


でも、


「毎日楽しくない。。。」って言ってます(^_^;)


もうね、私たちも家でならどんなグチもきくから


本音だして良いから、


踏ん張ってみたらきっと明るい道が出来るからって言いたいけど


それを言うと変に受け取られるんですよ。。。

(難しい年頃です)


だから今は見守り態勢しか取れないねo(^▽^)o








ではでは(*^ー^)ノ