STAUB Cooking No.163:大根と豚肉の生姜風味煮 | The travelers


The travelers


昨日の大根とさつまいもの煮物 と似ているのだけど
こちらは茅乃舎のだしのティーバッグを破ってしっかりとした味付けにしました

ティーバッグを破ると見栄えはちょっと、、、と思うかもしれないけど
原料となっている焼きあご、かつお節、うるめいわし、真昆布、海塩に
含まれている栄養も全部摂取できるので◎!

魚は骨も丸ごと粉砕しているので、カルシウムの補給もできます
これが、茅乃舎のだしのファンになったもう一つの理由^^

ストウブココット27cm を使って
豚肉と合せてコクのある味に仕上げました♪
ご飯がすすみます~^^


材料(4人分)

大根・・・ 1/2本
にんじん・・・ 1本
豚肉(とんかつ用)・・・ 3枚
しょうが・・・ 2かけ
ごま油・・・ 大さじ1.5
茅乃舎のだし・・・ 1袋
酒・・・ 大さじ2
みりん・・・ 大さじ2
しょうゆ・・・ 大さじ2


作り方

1)しょうが1かけを薄切りにし、一口大に切った豚肉と一緒にごま油を熱した鍋で炒め、
乱切りにした大根とにんじんを加えて焼き色がつくまで炒める
2)水400mlと茅乃舎のだし1袋を破って入れ、調味料を加えて強火で煮立て、アクを取り、
煮汁が少しになるまで弱火で煮る。
3)最後に千切りのしょうがをのせる



↓いつもそっと応援クリックありがとうございます^^♡
にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ


*


茅乃舎だしの料理レシピ
茅乃舎だしの料理レシピ
【レシピブログの「究極のだしで素材のおいしさを味わうレシピ」モニター参加中】