BLCD 『透過性恋愛装置』感想 | 半腐女ry生活?

半腐女ry生活?

腐っているような腐っていないような声優&アニメヲタが送る感想ブログ。
(と言いつつ、中身はドラマCDの感想ばかり・・・w)

※この感想文は元々拍手お礼の為にアップしていたものを少々手直ししたものです。

書いた当時とほとんど同じなので雑な部分や失礼な部分もあるかもしれません。

何かございましたらご一報くださいませ。






透過性恋愛装置 (CROSS NOVELS)/笠倉出版社
¥926
Amazon.co.jp

BLCD「透過性恋愛装置」を聴きました。
2008年3月25日発売 原作:かわい有美子 イラスト:花本安嗣

出演 鈴木達央 安元洋貴 保村真 谷山紀章 他


才能と完璧なルックスを持ち合わせているせいか、自分に絶対の自信を持つ若手建築士の北嶋秀司。ただ、その傍若無人さから、周囲の人間達からは煙たがられることも。そんな彼がホテルマンの牧田和巳に恋をしてしまう。初めての恋によって、これまでの性格の悪さからは考えられないような、純粋でウブな反応をみせはじめる北嶋。「すべてをかえてしまう恋」に落ちた北嶋の奮闘はいかに!?

安元洋貴(牧田和巳)×鈴木達央(北嶋秀司)



今まで何度も聴こうと思ったのですが、どーーーしてもあと一歩再生ボタンを押す気になれず積んでいました。
すごいですよね~3年近く積んでいたものを手に取る時の何気なさwこれまで何に迷っていたのかわからないくらいあっさり聴いてしまいました。

内容ですが、私のこれまでの意味の無い心境は当たらずといえども遠からず、だったのかもしれません。
結果的には聴いて良かったです。一定レベル以上の良い出来で、最近の作品には無かった萌えがありました!(←ちょw飢え過ぎwww)
一方、聴かないで居た長い期間を表しているのが主人公北嶋@鈴木さんの性格。
鼻持ちならない・・・天狗野郎なんです。
実際居ますよね、上流気取りで下品な会話をするムカつく人って。今あなたの頭に浮かんだその方!!wがまんま北嶋という人間です。
元々の性格にも難があるようで、いくら才能ある設計士でも、知人に紹介された初対面のゲイに「ねぇ、なんであんたそんなにオネエ言葉なの?」と言ってしまうような・・・orz無礼を無礼とも思っていない・・・(^^;


本当に好みの問題だと思います。お好きな方はすっごくお好きな作品なのではないかと。
最終的には牧田@安元さんに恋に落ち一気に軟化して初恋という感情に振り回されます。それがとても可愛いんですO(≧▽≦)O
ですが、そこまでの間で、職場でもこういう人と顔をつき合わせているのにどうして解放されるべき癒しの場でこれを聴かなきゃならないの!?と思われたらそれでおしまいです。お薦めしません。
私個人としてはそれよりもコンペで優勝できなくて牧田のホテルに怒鳴り込んだものの、紳士的な対応で懇切丁寧に説明され素晴らしい待遇を受け、帰り際最初に思った事が「かっこいい、好きになった」というようなものであったのがどうもしっくりきませんでした。あれだけ出来レースだとかほざ(略)ごほごほっ・・・反省しろとは言いませんが・・・。


結構北嶋は夢中になると思いこむタイプなのかもしれませんね。社交辞令かもしれないのにのめりこめるのとか、「この人が手に入るなら魂でも売る」(北嶋との食事の約束に)親が死んでも行く」等ぽんぽん恐ろしい言葉が出て来る出て来る・・・ところとか。
そういう愛し方をしたことがないので、不思議だな~という目と憧れの目と、どちらにしてもその点は興味深く彼を見られました。
あと、牧田の前だと“俺”をいちいち“僕”に直して話しているのがすごく可愛かったですwwラブパワーっていいですねv
全体的に変貌っぷりがニヤニヤモノです(`ー´)


安元さんは割とおじさん?に聞こえていたのでキャラが36歳と知ると意外と若かったんだな、と。



もっと付き合ってからのラブラブっぷりが描かれていると更に良かったです。
Hがとってもエ□エ□なのであと1,2回入れて欲しかったです(><)1回だけなんてもったいない!!!



のんべんだらりと書いてきましたが、最後に個人的感想を。
きっと、発売当初に聴けばもっともっと、とても好きだったと思います。ランキングに入れていたかもしれません。(ん!?最初の言葉が全部矛盾することになってしまう!?爆)
Hは言葉で書き表せないぐらいエ□くていいですし、受けが一方的にしつこく好きで居続けてこんなにムカつくヤツなのに可愛くなっちゃって~~~!萌えるじゃない!!と^w^。
でも、発売から時が流れ、「美しいこと」や「あばずれ」など似て非なるものですが個別で見れば共通点のあるキャラクターやエ□さ、その他諸々鈴木さんの演技を聴きまくってしまったせいで、新鮮味に欠けるのです。
なんともったいないことをした私!!!orz
そんな自己中リスナーです(笑)。