MS メカニカルバスト | にゃんすけのオモチャ箱

にゃんすけのオモチャ箱

何が飛び出すか不明の、面白ブログを目指しています。好きなことをひたすら自由に書きたいと思います。注意事項をサイドバー(フリースペース)に表示しました。初めての方はご覧ください。

こないだのガンダムファクトリーにて、やったがちゃぽん。

1個500円を4回ほど、やりました。
やったのはタイトルのもので、シリーズ3となるガンダムエアリアル

内部メカが2個、ノーマルの外装とクリアバージョンの外装パーツを月桃しました。

外装だけでも、それなりに組み立てられるのですが、グリーンの目やイエローな耳、胸の赤などが無く、ちょっと寂しい感じです。

だから外装パーツが2種類で、内部メカがひとつダブったのは、むしろとても良かったと言えますね。








内部メカはこんな感じです。
これが2つゲットしたので、もう1個組み立てました。

説明書がかなり分かりづらくて、組み立てるのがメッチャ難しかったです(T_T)

プラモよりも大変って、なくね?!

で、これにノーマルとクリアのパーツをそれぞれ取り付けると…













こんな感じです!
なかなかカッコいいですねー。

1個500円もすると、なかなかのクオリティです。
中にメカが内蔵されているなんて、大きさから言うとパーフェクトグレード(PG=1/60スケールのもの)みたいな感じかな?!

あまりにも良くできてるので…





横から見たり…







後ろから見ちゃったりしてね(笑)

この後には電飾を入れられるようになっているのですが、内蔵メカの中に1個付属でその電飾が付いています。

でも実はもう1個入れてあげないと頭部が光らないのですよ。
だからセカークダブったので…
















2個電飾入れてあげると、目と胸がいい感じに光ります!




クリアバージョンは、より美しいですねー。


何となく、ガンダムファクトリーの出口にあったからやってみただけでしたが、ゲットして良かったです!

ただ、前述の通り組み立てるのがなかなか難しく、もう少し詳しく説明書親切にしてくれたらなー、と思います。