海賊版DVDが世界で出回っている | 裸のニューヨーク

裸のニューヨーク

ユー・ドント・ノウ・ニューヨーク・ザ・ウェイ・アイ・ドゥ...これは私のアンビバレントでパーソナルなニューヨーク・ストーリー。

セシール

 日本のアマゾン書店ではまだ予約受付段階の「スパイダーマン3」。発売予定日は10月17日で現在予約受付中である。価格は3990円のところ2993円となっている。

 それが、中国では全米公開の約2週間前に北京で海賊版DVDが出回ったというから驚く。「バベル」などもやはり封切り前に路上販売されていたという。「ハリー・ポッタ」の最新作もきっと出回った事だろう。

 価格は約1ドル(約119円)強だが、粗悪な装置によって作成された中国製DVDには再生できない物があるとか。安物買いの銭失いとはこの事だ。

 コピーのDVDは、違法、模造と知的財産権の侵害で海外から批判を浴びている中国ばかりで販売されているのではない。大阪の日本橋の電器店街「でんでんタウン」の路上でも封切り前や公開されたばかりの洋画の字幕付きの物が違法販売されているという。

 ニューヨークの路上でも5ドルで売られており、私は一切買わなかったが、「家族で映画館に行けば2、30ドルかかる。海賊版DVDだと5ドル。買わない手はない」と、結構裕福な投資銀行家が言ったり「路上で5ドルのDVDを買えるのに、わざわざ大手を儲けさせる事はない」と日本人が言ったりするのを聞き、これでは違法DVDがなくなる訳はないと思った。

 私は昨年ニューヨークで日本で入手困難なビデオやDVDを大量に購入したが、違法の物は買わなかった。品質に問題があるかもしれず、また、好きな映画を音楽をやましい気持ちで鑑賞したくないからである。が、それにしても高い。99セントショップに1ドルのDVDがたくさん並んでいる時に「SONYスタイル」や「NBCショップ」で買うとDVD1枚が20ドル近くする。アメリカのDVDはリージョンが違うので日本の再生機では見られない。パソコンで見るのみである。もうアメリカでDVDを買うのは諦めようと思う。

 シンガポールのモールでは、音楽CDを100円とか200円という激安価格で手に入れて大喜びしたが、帰国して聞いてみるとどこか変。ラベルにははっきりと「ケニー・G」と書かれているが演奏スタイルが違うのだ。「マライヤ・キャリー」にしても声が違う。これは違法コピーではないが、本人以外のカバーCDだったのだ。演奏そのものはかなりのレベルだったがケニーやマライヤの名前を騙っているのはマズイ。(やられた)と苦笑いして以後、シンガポールではCDは買わない。

 アメリカのレンタルビデオ大手の「ブロックバスター」でビデオを1本借りた時に5ドルほど取られ、(案外高いんだなあ)という感想を持った。映画のDVDも高すぎる。かつて映画のビデオも大変高かった。私も何本か買ったが1万6千円もした。それが段々値下がりし、今ではDVDに取って替わられてしまった。DVDも段々安くなって行くだろう、「高すぎる」、それが海賊版DVDが横行する理由であろう。正規版がもっと安くなれば出回らなくなると私は思うのだが。