アイルランド研究の授業を履修して知り合った、
教授のお友達でもあるアイルランド楽器演奏家の守安さん。

今日は守安さんのライブ@荻窪。

守安さんに会うのは約1年ぶり。
アイルランドに行ったのは、何ともう2年前。
・・・時が経つのは早いね。


今日は静かな雨が降ったり止んだり。
こういう日を、アイルランドでは“soft day”っていうらしい雨

なんかカワイイ。


今日の演奏会は、お客さんからのリクエストを
できる限り取り入れていくというもの。
だからプログラムとかは一切用意されていない。

「明るくて、犬が駆け回ってるような曲」とか
「病気がどっかに飛んでいっちゃうような曲」とか、
どんなに曖昧なお願いをしても、
守安さんはちゃんと音楽で応えてくれる。



演奏会の中盤に差し掛かったあたりで守安さんが

「今日久しぶりにあなたにお会いして、
 パッと5年後・10年後のあなたの姿が思い浮かびました。
 輝かしい未来があなたを待ち構えているでしょう。
 さらに素敵な女性になって下さい。
 この曲を小川さんに捧げます」

と、アイルランドのフルートを演奏してくれました。
それに合わせて守安さんの奥様がハープを。


すごく優しい音色で癒されるんだけど、
希望に満ちていて、人の心に響く曲。


曲名は『AIR』キラキラ


涙が止まりませんでした。



ご招待頂いた上に、曲までプレゼントして頂けて、
本当に本当に嬉しかった。


心が洗われました。



歌詞がなくても、その曲の音色だけで
一人一人が何かを感じ取って、
涙を流したり、笑顔になったり。


音楽の威力ってすごいなって改めて思った。