自分にとっての備忘録としても、ここに書いておきます。

2016年6月28日 午前1時34分

長男を出産しました。

3,280gの元気な男の子です。

名前はまだ決めていません。

予定日が7月2日だったので、まだ二週間くらいは出てこないだろうと呑気に構えていたら、あっという間に出てきました。

足の浮腫みがひどすぎて。

本当は「パパがいるときに出てきてね」とずっと話しかけていたのですが、諦めました。

「もう、パパいなくていいから早く出てきて」とお腹の子にお願いしたら、出てきてくれました。

しかも、パパが仕事が終わって駆けつけられる時間に。

親孝行な子です。

初め、陣痛が陣痛だとわからず、ついに破水し、慌てて病院に行ってから2時間半ほどで生まれました。

助産師さんが「初産婦さんにしては、かなり早いよ!」と言ってくれました。

その辺の知識が全くないままここに至り、大仕事を終えたあとのただの労いの言葉だと思って聞いていましたが、本当に早かったようで。

しかし、あの痛みは想像を絶するものでした。

鼻からスイカなんてレベルではないと思いました。出したことないけど。

痛すぎて、途中で意識が何度も遠くに行きました。

痛すぎて、吐きそうでした。

晩ごはんをもりもり食べたことを激しく後悔しました。

私の少ない予備知識によると、お産は体力勝負だから、食べたほうがいいと...。

「これが本当の陣痛だったら、しばらく入院てことだよな...」と思って、
冷蔵庫の中の食材をできる限り使って晩ごはんを作り、
もりもり食べ、
洗い物は終わらせて、
お風呂に入り、
髪を乾かし、
ついに破水。

我ながらアホかと思いました。

今のところ、息子は父親にも母親にも顔は似ていません。

橋の下ではないのは確実なんですが。

似るならば、顔は父親に似てほしいと思いますが、性格は似ないでほしいと切に願います。

今は病院で、助産師さんたちに毎日助けてもらっていますが、退院したらどうなることやら。

出産直後からブログを逐一更新している人とか、ほんとすごい。

ちなみに今夜は、お祝い膳。
{02455E0E-30B2-44AD-9199-0D97411F6EFD:01}


今年のお盆は帰省しません。
帰省というほどの距離でもないんだけどね。
旦那も、お盆は通常営業だし。

先週帰ったし、来週お父さんにも会う予定なので、お盆は無理して帰ってこなくていいよと言われた。
ならば、ごめんよお母さん。

お母さんの友だちのSさんから電話があった。
「ごめんね。今年のお盆は忙しくて、お母さんに手合わせに行けなくて。今月末あたりにでもまたご飯食べに行こうねー!」

とにかく明るいSさん。
安村じゃなくて。

お母さんの高校の同級生で、私の結婚式にも出席してくれたSさん。
とにかく明るいSさん。
電話口の声がとにかく明るい。
Sさんの声を聞くと、こっちまで元気になれる気がする。

Sさんとうちのお母さんが、二人で喋っていたら...
うるさいんだろうな...( ̄_ ̄ i)


お盆前に、母方のおじいちゃんの家に行った。
お父さんと旦那と3人で。
伯父さんは留守で、おじいちゃんと猫だけだった。
お墓参りをして、おじいちゃんが出してくれたキンキンに冷えたジュースを飲んで、猫と遊んだ。

おじいちゃんは相変わらず元気そうだった。
背筋をピンと伸ばし、スタスタ歩くおじいちゃん。
もう88歳だって。
元大工で、老眼も治ったおじいちゃん。
いつまでも元気でいてね。

おじいちゃんの家はとても涼しかった。
外の猛暑が一変、家に入ると風が吹き抜け、扇風機もいらないくらいだった。
ここで昼寝したら気持ちいいんだろうなー。

私たちがジュースを飲み始めると、猫もやって来た。
猫は、風の通り道で、旦那の足に頭をのせてごろごろし始めた。
何もそんな臭いそうなところに頭をのせなくても...(゚д゚;)
と思ったけど、猫には寝心地がよかったみたい。

猫はしばらく旦那の足元でごろごろした後、
旦那の脛に手をのせ、しっかり爪を立てて、ヨイショ!と言わんばかりに立ち上がった。

「いたたたたっ!
と言う旦那の顔を見て

猫は「にゃーん にゃーん」と鳴いて、どこかに行った。

あんな顔して、意外と動物とちびっこにはなつかれる旦那。


戦後70年ということで、いつもの年以上に、戦争について考えさせられる。
もちろん義務的な意味じゃなくて。
おじいちゃんだって、戦争を経験しているわけだし。
あらためて、ご先祖様にもお礼を言いたい。

昔ながらの造りのおじいちゃんの家で、
涼しい風を受けながら、
外を見ると入道雲で、
テレビをつければ真っ黒に焼けた高校球児、
ジュースを飲みながら猫と遊ぶなんて、
なーんて夏っぽいんだろう!

なんてことないけど、今となっては
こんなことが、絵日記にも書けそうなくらい、夏休みを象徴するようなひとときだったなと思う。

なので、絵はないけど、日記を書いてみた。
暑い。
ものすごーく暑い。
夏の西日は凄まじい。

ということで、
西側の窓に遮光フィルムを貼ろうと思い、探しています。

何でもよけりゃ、いろいろあるんだけど。

うちの窓は網入り。
網入りガラス対応のフィルムでないと、熱割れを起こしてしまう可能性があるんだとか。
その「可能性」ってのが、何割なのかは分かりませんけど
割れてからでは遅いので、網入りガラス対応のフィルムを探しています。

しかもしかも、
網入りのうえに、くもってる。
これって、くもりガラス?

でも、凸凹してる。
てことは、凸凹ガラス?


はにゃ~(?_?)


(頭の中の)BGMは完全に『ルビーの指環』。
寺尾聰が西日の照り付ける部屋で大熱唱です。
ここ数日、毎日登場。
暑い中、ご苦労様です。


くもり硝子の向こうは...

隣のマンションですけどね。


そして判明した。
うちの窓はくもりガラスではなく、凸凹ガラスである。

くもりガラスと凸凹ガラスの違いは
水で濡らすと透明になるのが、くもりガラス。
水で濡らしても透明にならないのが、凸凹ガラス。

...なんですって。
ほぅほぅ、なるほどね。
こんなにガラスについて考えたのは初めてだわ。
夢にも出て来ちゃうよ。
夏休みの自由研究よりがんばっちゃったんじゃないの?ってくらい。
これでもう、くもりガラスか凸凹ガラスか悩むことはなくなったので、寺尾聰が登場することもなくなったか~。


***


実家で梨をもらった。
おいしそうだな~♪( ´▽`)
皮むいて~♪(´ε` )
あ、このガラスのお皿使おうかな~♪( ´θ`)ノ



はっ!!!(◎_◎;)
このガラスのお皿...
くもってる。凸凹してる。
さぁ、どっち?!

来ましたよ、寺尾聰さん。



くもり硝子の向こうは~♪



今までのガラスについての総復習のときがやってきました。
これは絶対、凸凹ガラスでしょ~!
間違いない!
水で濡らしても透明にならないはず!
寺尾聰さん、悪いが今回は出番はないぜー!

ひとりで黙ってお皿を洗いながら、頭の中ではこんなことを考えていた。


そして結果発表



ちーん

水で流したら、見事に透明になりました。
...ということは、くもりガラスか。

寺尾聰さん、すみません。
出番です。



ぜーんぜん納得いかないんですけど!(#`ε´#)



おわり。
意味わからなくてごめんなさい。
アートアクアリウムに行きました。

コレド室町です。

きれいだなーと思っても、
自分で写真撮ると、こんなもんですわ。
{EF07E815-948E-45AF-BBF5-06F99830C3A3:01}

↓この金魚、『蝶尾』という種類です。

上から見ると尾びれが、蝶が羽をひらいたように見えるそうです。

たしかに、尾びれがきれいでした。
{5D4E03A0-5991-4557-9433-3EBCC459F017:01}

{78FF9F66-7C9C-48B1-9AC8-7CDC6286A1D2:01}

{7FF3EBB9-7645-4942-986C-7D2E6C4F7139:01}

{39940EF5-0839-490F-8443-0AE005D46515:01}

{804F58DE-7769-4852-B16A-991D78B0ED62:01}

めちゃくちゃ混んでました。

金魚よりもヒトの方が多いんでないかと思いました。


疲れたので休憩。

千疋屋総本店に行きました。

ここも並びました。

どこ行っても暑いし、混んでるし。

ピーチパフェ。
{2FF4DEF5-1B56-4A30-A54E-F7FBE258E5E7:01}

桃ーっ!

私にとっては、この桃が今年の初物です。

長生きできそう。