九十九島に落ちる夕日- 長串山公園 | 清流の森 ~九州の滝と風景~

清流の森 ~九州の滝と風景~

週末はたいてい九州内をあちこち廻って撮影してます。
写真に統一性がないのはご勘弁を。
日本の国立公園フォトコンテスト2019・2020 入選
西原村フォトコンテスト(令和元年度) 特選
グリーンランド花火物語フォトコンテスト 2023 特賞

2024年4月13日(土)撮影 

 

2年ぶりの訪問となった長串山。

前回は朝と夕方の両方行きましたが今回は夕方だけ。

 

 

 

 

つつじは満開にはまだちょっと早かったかな。

まだつぼみが多い感じがしました。

 

 

 

一昨年行った時は初めてだったこともあり写真撮りまくりでしたが2回目なので目的の場所へ一直線。

やっぱり2回目だと初回ほどの感動はないですね。

とうかここは午前中の方がいい気がする。

 

 

 

一番上まで登ってみたけどやっぱり既に先客に抑えられてしまっています。

聞けば14時頃から来てたのだとか。

 

 

 

でも他の場所で場所取りしてる人はまだ殆どいなかったので歩き回って場所を探します。

つつじの背が高いので撮れる場所が限定されるんですよね。

前回も思ったけどやっぱり踏み台があった方がいいな。

 

 

 

 

とりあえず場所を確保して、後は日没を待つのみ。

 

 

 

 

西日に照らされるつつじもきれいです。

 

 

 

 

 

 

 

17時になるとゲートが開放され、上の駐車場まで車が通れるようになります。

このくらいからだいぶ人も増えてきました。

 

 

 

 

 

オレンジ色の海を独り占めして進む一隻の船、

 

 

 

だいぶ日が沈んできました。

この日は半袖でも暑いような日でしたが、日が落ちてくると少し肌寒くなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空には殆ど雲がなく夕焼けは期待できない状況。

午前中は良い筋雲が出てたんだけどな。

 

 

 

 

 

 

 

そして日没。

太陽は雲に隠れること無く沈んでいきました。

 

 

この後は予想通り焼けることは無く、暗くなる前に下山。

特に夜景撮影などもせずまっすぐに帰宅しました。

 

高速使わずに下道で帰ろうと思ってGoogleにナビを頼んだら、ものすごい山道を案内された。

昼間だったらまだいいけど、真夜中に山道は通りたくない。

 

途中で気づいて高速経由のルートに変更したけど、最寄りのインターに行くまでもまたかなりの山道・・・。

GoogleMap のナビに一般道(広めの道)優先モードとかあったらいいのにな。

道路の幅とか高低差なんかはデータに入ってないんだろうな。

 

 

-------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

 

Instagramやってます。

 

写真販売してます。

 

お問い合わせ等ありましたらこちらへお願いします。

-------------------------------------------------------------