安全に走る | COPDランナー大熊猫がいく

COPDランナー大熊猫がいく

タバコはまったく吸いません。だから、COPDをタバコ病と呼ばないで!
2013年2月3日 別府大分マラソンでサブスリー達成
そして、同じ年にCOPDと診断を受ける。
でも、だから終わりでは無い。
自分が諦めなければ、そこに道は続くはず
病気に負けない!

涼しいを通り越して、寒かった朝
朝というより夜の続きのような時間になってきました。



今、明け方の空には金星と木星が接近しているのでちょっとにぎやかですね。



ただ、星空はにぎやかでも暗いことには変わりありません。
今日は11月4日。
冬至の日まで、約1ヶ月半。

逆に冬至から1ヶ月半後というと2月の初旬。。。

う~ん。
暗いのも納得がいくというものです。

このくらいの明るさだと、ヘッドライトが必要です。
それと反射素材のついたウェア。
特に後ろ側。

ウィンドブレーカーって、どうしても黒基調が多いですよね。
この黒っぽいウェア
信じられないくらい見えません。
車からも自転車からも・・・もちろん歩行者からも。

見えなくてぶつかった。

そんな事故を起こさないように、朝練といえども気を使わなくてはいけない季節がきました。
自分の身は自分で守らないといけませんし、他人にも迷惑をかけないように。。。

ランニングマナーの一環として、光物は必ずつけるようにしましょう!!

事故にあってからでは遅いですから。

そろそろ手袋が必須アイテムです。