あけましておめでとうございます | COPDランナー大熊猫がいく

COPDランナー大熊猫がいく

タバコはまったく吸いません。だから、COPDをタバコ病と呼ばないで!
2013年2月3日 別府大分マラソンでサブスリー達成
そして、同じ年にCOPDと診断を受ける。
でも、だから終わりでは無い。
自分が諦めなければ、そこに道は続くはず
病気に負けない!

もう3日となってしましましたが。。。
あらためまして、今年もよろしくお願いいたします。



画像も初日の出じゃなくて2日目ですが・・・(笑)
まあ、なんとなく1日も2日も朝起きてランニングができています。
今日は、休足日です。

今更ですが・・・
12月23日まで、Cebuに出張で、その翌日に体調を崩し、
少し回復してきたところで近い親戚に不幸があって、お通夜と告別式に参列。
そのまま年末のドタバタで・・・
予想以上に疲れていたようで、走って食べて寝て・・・また食べて・・寝て・・・みたいな生活でした。
いとこはもっと疲れているだろうなぁ。。。きっと。

それ以外の時間はほとんどテレビを見ていたわけですが。
もちろん、箱根駅伝も見ていました。
私は、テレビ中継なんかやっていない40年くらい前から、親や親戚の影響を受けて箱根好きだったのですが、ここ数年のフィーバーにちょいと嫌気がさしていたいのですが、今年は「箱根をステップに2020年を目指す!」的な力強い発言が多くてちょっと嬉しかったですね。

何より・・・

本中継より、間のサッポロビールのコマーシャルが素敵でした。
黒田博樹
かっこいいですね。
一言一言に重みがありました。

中でも心に残ったのは・・・
「目標達成のためには?」という質問に「目標を低く設定すること」と答えたこと。
「そうすれば、目標がクリアが出来て、また新たな目標が設定できる」
とことも無げに言っておりましたが。。。
なかなか当たり前のようで気づかないことですね。

私もここ数年、ずっと良かった時の自分をイメージして足掻いていましたが、そうじゃないなってあらためて思いました。
まずは、できそう無ところに目標を置いてもう一度step-by-stepで進んでいこうと思います。

過去の自分を知る人からは「そんなもんですか?」的なことをよく言われたのですが、そんなこときにすることなく、まずは等身大の目標を立てて頑張っていこうと思います。

その積み重ねが、いつか何かを生むかもしれないですからね。
すくなくとも・・・
高い目標を掲げすぎて、できずにやる気をなくすような愚かなことだけはしないよう、新年にあたりあらためて心に刻もうと思います。

初心忘るべからず
千里の道も一歩から

今年もよろしくお願いします!