2015年まとめ | COPDランナー大熊猫がいく

COPDランナー大熊猫がいく

タバコはまったく吸いません。だから、COPDをタバコ病と呼ばないで!
2013年2月3日 別府大分マラソンでサブスリー達成
そして、同じ年にCOPDと診断を受ける。
でも、だから終わりでは無い。
自分が諦めなければ、そこに道は続くはず
病気に負けない!

2015年最後の日の出を見ながらの30分Jog

{1C634513-6855-4D6F-9BE1-78E7C68F8D06:01}

これで今年は走り納めです。

今年を漢字一字で言い表すなら「痛」ですかね。
気がつけば、どこも痛くなかった時ってどのくらいあっただろう?
って感じです(ー ー;)
3月の板橋が終わって、なぜか調子が良くなって(笑)、4月は比較的順調で、5月は日光まで楽しく走って、6月は三崎までマグロランして。。。
この辺りがピークでしょうか?(苦笑)

7月に右ふくらはぎに痛みが出て、3ヶ月以上引きずって、治ったと思ったら左踵。
そして現在に至る。。。って感じです。

少々の痛みには強い方だと思っていましたが、さすがに普通に歩けないくらい痛いとダメですねぇ。
朝起きて、一歩を踏み出して「あぁ、今日もダメか」と思う日々。
あんなに好きだった朝ランも週に1度するかしないか。。。
練習量は走力に見事に比例して、力は落ちる一方です。

もう走るのはやめよう。
馬鹿らしい。。。

何度そう思ったかわかりません。
まあ、そんなマイナスの塊の2015年もあと十数時間。

来年、目が覚めたら急にどこも痛くなくなっている!
なんて魔法はあるわけないので、上手に付き合っていくしかないですね。

諦めるのは簡単。
でも、まだ身体は動きます。
いずれ、いやでも走れなくなる日は来るのだから、もう少しあがいて頑張ってみようと思います。

少しでも。。。
顔を上げて
前を見据えて
力を込めて走れる
そんな2016年が来ることを祈って豆でも煮ます(笑)

今年1年お疲れ様でした。
そして、愚痴だらけのブログを読んでくれてありがとうございました。

みなさんが良い年を迎えられますように!