大谷秀政オフィシャルブログ「好きなことだけやって生きていきたい」Powered by Ameba -229ページ目

松村邦洋 蜷川実花

大谷秀政のBLOG-IMG_0282.jpg

大谷秀政のBLOG-IMG_8124.jpg

昨夜は桜丘カフェの交流会だった。

新しく入った営業スタッフが、去年のDJ のスクラッチ日本チャンピオンだったのには驚いた。

盛りだくさんだった。


妻からメールがあり、松村邦洋さんの個展のパーティーに来ていて、どの絵が良いか?とのこと。

エガちゃんのが良かったが、先を越されたらしく、ダチョウさんのをゲットしたらしい。 意外と上手いんだね。

個展パーティーと云えば、今日は「インド化計画」でお世話になった蜷川実花さんの「月刊MEN向井理」展のレセプションパーティーに顔を出すつもりだ。

桜丘カフェ

かりゆし58 TVスポット

今日はいよいよ「かりゆし58」のベストアルバム『かりゆし58ベスト』が発売だ。

今回、当社初のTVスポットを実施する。当社がインディーズレーベルだとしたら、異例だ。



☆地上波テレビスポット実施
 :7/27~8/7(日本テレビ系/読売テレビ系)
  「行列」「深イイ」「MUSIC LOVERS」など主要番組全網羅

[日本テレビ系]
東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城、山梨/静岡の一部

_詳細_
7/27:ZIP/AKBINGO/にけつッ!!
7/28:ミヤネ屋/フットンダ/ザ・狩人
7/29:スッキリ/news every/ハッピーMusic/
7/30:土曜ロータリー/26:00台土曜単発枠
7/31:世界まる見え!DX特別版/行列のできる法律相談所/Music Lovers
8/1:PON!/人生が変わる1分間の深イイ話
8/2:ゴゴドラ/カイジ
8/3:浜ちゃんが!
8/4:名探偵コナン
8/5:ハッピーMusic
8/6:メレンゲの気持ち
8/7:ポシュレデパート深夜便

[読売テレビ系]
大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀、三重/徳島/香川の一部

_詳細_
7/27:ZIP/ヒルナンデス/ガキの使いやあらへんで!
7/28:スッキリ/ZERO/
7/29:ヒルナンデス/4時バラ/キン・ドン
7/30:ズームイン!!サタデー/マヨブラジオ
7/31:グッと!地球便/行列のできる法律相談所/Music Lovers
8/1:MONDAY PARK
8/2:レコHits!/ハッピーMusic
8/3:水曜ナイトパーク
8/4:25:00台単発枠
8/5:キン・ドン
8/6:キューン!
8/7:サンデースクエア

[沖縄地区] 
オンエア期間:7/27~8/3
・沖縄テレビ(CX系):全日11本...7/31「行列」他
・RBC(TBS系):全日15本...7/28「深イイ」他

[静岡地区]
・テレビ静岡(CX系):7/26「しずおか親父」24:50~25:05


他、全国主要ビジョン30か所にて放映します。

有線、ラジオ等、リクエストお願いしまーす。



かりゆし58ベスト 【通常盤】/かりゆし58

¥2,625
Amazon.co.jp

かりゆし58ベスト 【初回生産限定】(DVD付)/かりゆし58

¥3,990
Amazon.co.jp

ニンニク

青森の新ニンニクが届いた。と立石の石橋さんから連絡があり、訪ねた。
食の師匠だ。

大谷秀政のBLOG-DSC_0183.JPG


石橋さんとは良く一緒に食材巡りの旅をした。

どんな食材でも、最高のものや、最適なものを知っている。プロだからだ。


それはスペシャルサイズの綺麗なニンニクで、10㌧から70㌔位の割合しかない、特別なものだ。



ニンニクたっぷりのチゲ鍋も用意されていた。

大谷秀政のBLOG-DSC_0184.JPG



ニンニクがゴロゴロ、里芋のように柔らかく煮えている。


個人的には是非ともペペロンチーノにしたいところだ。


いつまでも旅を続けなければな。

店長会

昨夜は、飲食事業部の店長会だった。

いろいろな他社店舗に行ってみようということになっている。

昨日は渋谷桜丘の「ライフモール」というところに行った。

呑み放題込みで4000円というリーズナブルなコースだったが、食事がひどかった。

久々に酷かった。

まずは生野菜、鮪のマリネされてないマリネちょっと、ほんの一口づつのローストビーフ、なんとその後に大量のフライドポテトがきての、トマトソース掛けた白飯である。以上。

さすがにげんなりして、当店はチーズフォンデュ専門店です。とメニューに書いてあったので。(じゃあコースに入れろよ)チーズフォンデュを注文。

白ワインのアルコール臭さが全く抜けていない。




気を取り直して、近くの知り合いのPちゃんがやっているバー「4」にいった。

ピクルスが激ウマだ。3つもおかわりした。


別館のヒロが、最悪に酔っぱらって。テーブルをひっくり返してしまった。わざとではない。
嫁が実家にペットの事情で帰っているらしく、珍しく泥酔だ。わからんでもない。

が。

Pちゃんに「早く出てってくれ。」と云われた。20年来の友に、だ。

ヒロとは10年になる。


ヒロ、近々一緒に謝りにいこうな。






慶良間でダイビング

全く柄にもないことをやっている。

いったいどうしたことだ。

「慶良間」でのダイビングで、ウミガメと戯れたり、タコを捕まえてみたりしている。

$大谷秀政のBLOG-DSC_0179.JPG


もともとの私といえば、知っている人は分ると思うが、昔はもっと不健康の代表みたいななりで、目の下にクマが真っ黒で、夜行性で、アングラでブルースでロッケンロールでとても退廃的だった筈だ。


当時の知り合いからは、私が、サーフィンだのダイビングだの言っているのは想像しがたいであろう。
自分でもまさかと思っているのだから、当然だ。どうしたんだ、俺。


ただ、ダイビングをやってみて思ったことは、禅であり、ヨガと同じ効果があるということだ。


最初は、水中深くで「空気弁」や「水中メガネ」を全て取り払ってしまいたい衝動にかられた。
不自由だ、と。わーっとやっちゃいたい。
ただ、死ぬよね。


平常心を保たねばならないのである。いやがおうでもだ。常に落ち着いて呼吸を整えなければならない。どうしてもだ。

深く、ゆっくりと、リラックスするしか他に選択肢がないのである。

仙人の域だ。


サーフィンや麻雀などは仕事や人生に生かせる部分が多々あるが、ダイビングも然りであった。

平常心を保つ訓練にはもってこいかもしれない。


ガガガSPの前田君とかやってみたら実は良いのかもしれない。
いややっぱりあぶないな。

沖縄ダイビング

沖縄にくると、基本、ライブハウスを経営している仕事の関係上、午前~日中が暇だ。

前回も書いたが、沖縄に飽きてきている。


ゴルフもやらない。
サーフィンはやるのだが、沖縄は海岸がリーフで満潮時のちょっとしか出来ない為、コンディション的にいまいちなので沖縄では基本やらない。

ということで、なにを思ったか、今回は「ダイビング」に挑戦している。

$大谷秀政のBLOG-DSC_0171.JPG

「奥武島」にいった。

沖縄そばのモズク入り「ざるそば」を食べた。

「沖縄そば」は麺類の中では酷く、沖縄人の怠慢で「ゆで置き」をしていたりするので、基本あまり「冷やし」が存在しない。冷やすと腰が無いので、ぶつぶつになってしまう。沖縄は、くそ暑いのに、だ。実にひどい食べ物なのだ。

なので「沖縄そば」での「ざる」は珍しい。

$大谷秀政のBLOG-DSC_0172.JPG

明日は「慶良間」だそうだ。健康的な日々を過ごしている。



ホテルに帰ったら、今朝まで起動しなかったパソコンが起動した。社の人間には心配をかけた。
久しぶりに復活したパソコンでブログを書いている。

ユッケ

大谷秀政のBLOG-DSC_0170.JPG

夜、店で打ち合わせ終わってから、沖縄支局長と「88ステーキ」で食事。

全国の生肉ファンの皆さん、沖縄では、まだ 「ユッケ」が食べられるぞ。

石垣牛の「ユッケ」や「トロ握り」がう~ま~いー、だ。

国際通り牧志市場の目抜通りアーケードの路面店が、ところどころ貸し店舗に。
以前はそんなことはあり得なかった。

沖縄にも不況の波だ。
地元建築業の倒産も相次いでいる。

青島食堂

大谷秀政のBLOG-DSC_0168.JPG

大谷秀政のBLOG-DSC_0166.JPG

沖縄に来ている。
ライブハウス「桜坂セントラル」だ。

最初ちょっと嬉しかったはずの沖縄料理は三年前から飽きている。
沖縄駐在の局長の鈴木は沖縄六年目で、沖縄自体に飽きている。

最近はめっきり「青島食堂」だ、沖縄にくると必ず寄る。
汚い有名店だ。なんとなく安くて旨い。嬉しい。
去年とんねるずの番組で取り上げられて、ちょっと混みすぎたが、また落ち着いた。

沖縄は台湾料理が旨い。

日中暇なので明日はダイビングへ。


偶然、サーフィン友達の保険屋栗ちゃんが沖縄に来ているというのが先ほど発覚。

沖縄

沖縄に来ている。

パソコンが壊れたらしく、全くうんともすんとも云わなくなった。

手数ですが、関係各者は要件は携帯にメールする様にして下さい。

今まさに、沖縄で地震があった。今揺れている。