「いいな!」をカタチにしていく方法 | 健康天使abo Health Creator

健康天使abo Health Creator

面白い記事を投稿してますので、チェックお願いします!!
みなさんの生活にちょっといいものをプラスして、楽しく賢く笑顔に過ごしていきましょう^_^
より良いものをみなさんと一緒に作って行きたいと考えています。
コメント待ってます!

毎日ブログを読んでいる川島さんのブログを紹介します^^

今日は、自分の憧れをいい感情とリンクさせ、

そちらに近づいていこう、という話です^^

「いいな!」をカタチにしていく方法




ブログやフェイスブックで、楽しそうにしている人の写真や、
素敵な家の写真や、ビーチリゾートの写真を見ると
「いいな!」と思うことがあるはずです。

ここで、多くの人は、
自分とは別の世界の話として考えてしまうわけです。

そのため「いいな!」と思う反面
「そんなに贅沢して、いい身分ですね!」とか
「どうせあの人は裏で悪いことやっている!」などと
思ってしまうことがあるわけです。


しかし、このように考えれば考えるほど
「いいな!」と思う生活は手に入りません。

なぜかというと、自分とは別の世界と考えてしまうと、
本当に別の世界のままになってしまうからです。

また「いいな!」と思う人にネガティブなイメージを連想してしまうと、
自分がその方向に進もうと思えなくなってしまうからです。


そのため「いいな!」と思う人がいたら、
まず、自分もそういう生活に出来ると
信じるようにすることをオススメします。

人種や身長は変えられませんが、
収入や時間の使い方やモテ度は、かなり変えることが可能ですので
自分が憧れの生活を手にすることは十分可能です。


また、「いいな!」と思った人に、
悪いイメージを連想しないようにして、
良いイメージを連想するようにすることをオススメします。

例えば「金持ちは悪いことをやっている」とか
「モテる男は女泣かせ」なんて言う人がいますが、
どちらも事実ではないので、
こういうことを連想しないようにするといいわけです。


「いいな!」と思うことの多くはたいてい実現できますので、
「いいな!」と思うことがあったら、
やり方を調べてやってみるといいですね。

実現出来ると信じて、その方法を調べて、
ひとつひとつやっていけば、ほとんどのことは出来ますので、
そのようにしたほうが、人生がぐっと楽しくなります。

記事終了
日々同じ生活をしている人がいます。

日々違う事をしている人もいます。

どちらがいい、悪いというのは分かりませんが、

自分が望んだ生活を日々していくのが

いいですよね^^

自分の希望した生活に近づけるよう

日々、行動していきましょう^^

何のために行動するのか、

それが大切です^^




人気ブログランキングへ