引越しそうそうたくさんの方にきていただきましてありがとうございました。

暑いです。  今日も真夏日でした。35度もあったらしいです。毎日続くとどうにか体が慣れてきました。でも暑い!

今日7日は 旧暦でいうと「七夕」です。子どもの頃は朝一番の里芋のつゆを取って来て、それで墨をすり短冊に願い事を書いて「七夕飾り」を作りました。

こちらに来ても、子どもが小さい時はよく願い事を書いては 「たなばた飾り」を作りました。今は竹がないので飾るのも大変です。( 今日は忘れていましたが…)

願い事何を書いていたかなあ? 成績のこと? 欲しいもののこと?  忘れちゃいましたヾ(@^▽^@)ノ


この辺はお盆も旧暦です。13日~15日 親戚によっては16日までです。今実家は誰もいませんがお盆には兄が帰って来て仏様を迎えます。ほったらかしているわけではないのですが、なかなか手が回らないのも現状です。(ごめんね。ご先祖様!)  明日は お盆の準備に行ってきます。12日にも行くのですが掃除などは早めにやっておかないといけないので…

明日も35度の予報です。  暑いだろうな!!!

でも、 明日は 暦の上ではもう秋なんです。 「立秋」です。  もう残暑見舞いになってしまうんですね。

あっというまの「夏」です。