5月8日は 『母の日』でした。


母の日だからと言って特別な事はなかったのですが、  主人からは 赤のカーネーションが届きました。

(私はピンクの方がよかったけどなあ~)


花壇の手入れをしたり、今年は緑のカーテンを作ろうとゴーヤの種を蒔いてあったので、 主人に網を張ってもらいました。

昨年は アサガオとフウセンカズラでやったのですがあまり日よけにならないので 今年はゴーヤにしてみました。

節電しなくちゃ!との思いです。


節電といえば 大地震から節電を意識的にし始めたら なんと電気代が3000円ちょっとも安くなりました。

今までなんと無駄に使っていたことでしょう!  反省です>。<

こまめにスイッチを切ったり、 必要のないところ消す、 夕方明るいうちは居間の電気もつけないなどをした結果です。

地震以来 コタツ、ヒーターもつけていません。

やればできるもんなんですね。  ちょっと気が緩んできているのでまた引き締めて頑張りたいと思います。

自分たちのためなのですから…



母の日に二男君からは アメブロのプレゼント、三男君からは ガーナチョコとプリンをもらいました。

母の日の夕食は恒例なのですが お寿司にしました。  スーパーのですが、


何しろ我が家は7人家族 息子たちは到底1人分では足りません。 だから量があったほうがいいのです^^

12パックくらい買いましたよ。

1食くらい何も手をかけないで食べたいですもの^^

ちょっと食べ過ぎかも?

無事一日が過ぎました。

いつもだと 母の日は田んぼの代掻きをしている頃なのですが 今年は1週間ずれました。

でも 毎日 畑、たんぼと外仕事ばかりなので少々疲れ気味です。


今 雨が降ってきました。

ここ2~3日は お天気がぐずつきそうなので ちょっと休養しようと思っています。

パソ母も 『気』は若いのですが 身体のほうがついていけません>。<

怪我をしないように気をつけないと!  です。