広島カープ応援ブログ「毎日何度もカープ評論&ニュース」 -7ページ目

4番としてポイントゲッターに

◎4番としてポイントゲッターに

今季は5番打者としてスタートした栗原選手。しかし、開幕から4番を務めていたトレーシー選手が股関節痛で離脱したことを受けて、昨季同様に4番に座っています。しかし、自慢の長打力は影を潜め、ここまで打率は.275、2本塁打という、とりわけ本塁打に関していえば栗原選手とは思えないような数字にとどまっています

確かに逆方向への打球に伸びがある栗原選手にとって、低反発球の影響は多分にあることでしょう。そもそも一発を狙いにいくタイプではなく、ヒットの延長がホームランというタイプだけに、本塁打数が減少するのもうなずけるのですが、それにしてもわずか2本にまで落ち込んでしまうとは…。

しかし、打点を見ればリーグで7位となる37打点を挙げており、また得点圏打率は.338でこれもまたリーグ7位なのです。この数字を見れば、たとえ大きいのはなくても、コツコツと打点を稼いでいるわけで、4番としての役割を果たしているとも言えるでしょう。

そんな栗原選手は7月15日の中日戦でナゴヤドームの左中間スタンドにホームランを放ちました。また、仙台でのオールスター戦では特大のライトフライを放っており、調子は徐々に上向きといったところではないでしょうか。あとは、若手が多い打線の中で栗原選手へのマークをどこまで軽減していくか…そのためには何といっても5番打者の確立がすべてでしょう。故障から復帰すれば広瀬選手になるのか、それとも新助っ人のバーデン選手になるのか。栗原選手も後半戦のキーマンですが、4番をサポートする5番打者も大きなカギを握りそうです


==========================================================================

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ぜひ、↓のボタンをクリックして、このブログに清き1票をお願いします。

皆様からの1票が、私KUNIの大きな励みになりますので。


にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ ~日本ブログ村~広島東洋カープ~


↓こちらもお願いします。


広島カープ応援ブログ「毎日何度もカープ評論&ニュース」-ブログランキング ~ブログランキング~



==========================================================================

7月26日、今日のカープの試合は・・・

◎7月26日、今日のカープの試合は・・・

広     島vs東京ヤクルト     
               (18時、明治神宮野球場)


★中継情報★

NHKBS1 18:00~21:30
フジテレビONE  17:50~22:20


★予想先発★
広島:前田健太投手(16試合5勝6敗、防御率3.17)

東京ヤクルト:石川雅規投手(14試合3勝4敗、防御率2.56)


★見どころ★

さあ、いよいよ後半戦のスタートです。しかも相手は首位を行く東京ヤクルトで、さらに敵地での対戦いきなりタフな戦いとなりますが、Aクラスを狙うチームにとっては、4球団が2ゲーム差内で争っているだけに、これからは一層タフな戦いを強いられます。その中で戦ってこそ、チームはより強くなる!


カープの先発は、前半戦の最終戦でも先発したマエケン。ようやくマエケンらしさを取り戻しつつあり、目下2連勝中となっています。以前から東京ヤクルトとは相性のいい相手であり、今季も勝ち負けはついていないものの、2試合で防御率1.38という数字を残しています。


エースの勝敗を、何とかして6勝6敗の五分に戻したい・・・そのためには打線の援護が不可欠ですが、相手は左腕の石川投手か。カープとしては苦手意識のある投手であり、つなぎの野球を目指すカープにとっては、ピンチに強い石川投手はまさに天敵です。一発が期待できない打線だけに、どうランナーを返していくか・・・そのためにはランナー1塁からでも2塁打や3塁打が打てる丸選手や栗原選手といった選手の打棒に期待したいと思います。



==========================================================================

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ぜひ、↓のボタンをクリックして、このブログに清き1票をお願いします。

皆様からの1票が、私KUNIの大きな励みになりますので。


にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ ~日本ブログ村~広島東洋カープ~


↓こちらもお願いします。


広島カープ応援ブログ「毎日何度もカープ評論&ニュース」-ブログランキング ~ブログランキング~



==========================================================================

KUNIの『多くは語らず』748

7月26日、火曜日。

皆様、おはようございます!


私の住んでいる大阪は、

梅雨が明ける前よりもなんとなく涼しい感じがして、

去年に比べれば、かなり過ごしやすさを感じます。


皆様のお住まいの地域はいかがですか?



さて、いよいよカープは後半戦がスタートします

ここまで71試合を戦って30勝36敗5分けの5位に位置しています。


しかし、2位の中日までのゲーム差は

わずか2しかないのです。

十分に逆転可能な位置にいるだけに、

ここからの夏場の戦いは非常に重要になってきます。


ちなみにこの順位表を見てください。

(試合数-勝数-負数-引き分け 勝率 ゲーム差)


1位:ヤクルト 47-28-12-7 .700  -

2位:広島 47-24-20-3   .545  6.0

3位:阪神 47-24-22-1   .522  1.0

4位:巨人 50-22-25-3   .468  2.5

5位:中日 48-20-26-2   .435  1.5

6位:横浜 51-18-31-2   .363  3.5


これは何の順位表か分かりますか?


実は、交流戦を除いた、

単純にセリーグ対戦のみに絞った順位表です


そう、これを見れば交流戦がどれだけ足を引っ張ったかも分かりますが、

今季のカープはセリーグ内だけの対戦に限れば2位なのです。


つまり、これからは交流戦もありません。

単純にセリーグの中だけでの対戦となるだけに、

まだ十分に可能性があるということなのです。


今日からは神宮球場で東京ヤクルト戦。

いきなり首位との対戦、しかもビジターではありますが、

神宮にはスタンドを赤く染めるほどの

多くのカープファンがいらっしゃいます。


こうなればビジターも関係ありません。

真っ赤なファンを背に、是が非でも初戦をマエケンでモノにしてほしいと思います。

後半戦の好スタートを祈って!



というわけで、今日も何度となく更新していきますので、

よろしくお願いいたします。


==========================================================================

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ぜひ、↓のボタンをクリックして、このブログに清き1票をお願いします。

皆様からの1票が、私KUNIの大きな励みになりますので。


にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ ~日本ブログ村~広島東洋カープ~


↓こちらもお願いします。


広島カープ応援ブログ「毎日何度もカープ評論&ニュース」-ブログランキング ~ブログランキング~



==========================================================================

背番号「35」、バーデン選手入団会見

◎背番号「35」、バーデン選手入団会見


主軸は栗原選手だけ・・・そんな現在のカープ打線に、頼もしい主軸候補が一人加わりました。カープの新助っ人・であるブライアン・バーデン選手が精悍な表情で入団会見に臨みました。来日した際はヒゲで覆われていた顔でしたが、そのヒゲもきれいにそっての入団会見となりました。


そんなバーデン選手は記者会見の中で、「守備、バッティングとも自信を持っています。しっかりボールに当てていくことには、自信があります。打順は2番、3番、5番あたりを主にやっており、5番が自分のプレースタイルを一番活かせると思います」とコメントしています。



シュルツ投手とは友人だそうで、それだけ日本の野球の特徴も事前に把握することが出来る上に、やはり知っている人がいるというのは、気持ちの面でも大きなメリットになることでしょう。しばらくは2軍で調整した後、8月5日に行われるマツダスタジアムでの巨人戦からの1軍合流を目指すようです。

緊急補強した助っ人は、いきなり1軍に昇格させて、クリーンアップでスタメン出場・・・なんてことがありますが、やはり来日して間もない助っ人には、あまりにも急すぎて、なかなか対応できないものだと思います。助っ人が助っ人たる実力を発揮してもらうためには、まず日本での野球に多少でも慣れてから1軍へ・・・そう考えると、1軍合流を8月5日に設定し、それまでは2軍で調整するというのは良いことだと思います。焦って使って、結果が残せないよりは、まずはしっかり2軍で日本の空気に慣れてから1軍へというステップを踏んだ方が断然いいでしょう。


ともかく、後半戦の打線のカギを握る存在になるバーデン選手。皆様からいただいたコメントにもありましたが、ミート力のある選手ということなので、かつてカープに在籍していたラロッカ選手のように大化けしてくれたら、カープ打線も大きく厚みが出てくることでしょう。ともかく、助っ人の打棒に期待しましょう!



==========================================================================

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ぜひ、↓のボタンをクリックして、このブログに清き1票をお願いします。

皆様からの1票が、私KUNIの大きな励みになりますので。


にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ ~日本ブログ村~広島東洋カープ~


↓こちらもお願いします。


広島カープ応援ブログ「毎日何度もカープ評論&ニュース」-ブログランキング ~ブログランキング~



==========================================================================

もう一人の中継ぎのキーマン・今村投手

◎もう一人の中継ぎのキーマン・今村投手


カープの中継ぎ陣において、後半戦のキーマンの一人が今村投手となってくるのでしょう。今季の今村投手は19試合に登板し、うち先発は6試合で、1勝3敗、防御率は5.29となっていますが、ここ11試合は中継ぎとして登板し、ロングリリーフもこなすなど獅子奮迅の投球を繰り広げています。


昨季はなかなか持ち味の球威を発揮することが出来ませんでした。1軍でも136キロどまり・・・。高校時代にたたき出した150キロ台の剛速球は完全に影を潜めていたのですが、今季は球威を取り戻し、7月17日の中日戦ではプロ入団後初めて、そのストレートは150キロに到達しました


プロに入って、球威を落としてしまう選手はたくさんいます。それでもコントロールを重視することで、1軍に台頭する選手もいるのですが、多くの選手がそのまま沈んでいます。昨季の今村投手を見ていると非常に心配だったのですが、球威を取り戻すとともに、コントロールも増してきた今村投手。今や貴重な中継ぎとして登板数も増えており、後半戦へ向けての中継ぎのキーマンとなることでしょう


もちろん今季は込んで、自分の持ち場でしっかりと自分の投球を見せてほしいのですが、でも、やっぱり将来は先発として勝ち星を積み重ねてほしい投手。まずは1軍での実績を重ね、今の起用を将来のへのステップにしてほしいと思います



==========================================================================

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ぜひ、↓のボタンをクリックして、このブログに清き1票をお願いします。

皆様からの1票が、私KUNIの大きな励みになりますので。


にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ ~日本ブログ村~広島東洋カープ~


↓こちらもお願いします。


広島カープ応援ブログ「毎日何度もカープ評論&ニュース」-ブログランキング ~ブログランキング~



==========================================================================