文の種類もこれが最後だ。


今日は、【混文】。

混文とは、独立節、主節、従属節などがいろいろと組み合わさった複雑な文である。

大きく次のように分けて考えることができる。


(1)重文の中に従属節が入る場合

・He was not in the office today, / but I understood that he went to Osaka for businesstrip.
 [彼は、今日オフィスに居なかったが、大阪に出張していたことが分かった。]


(2)複文に重文が加わった場合

・When I took the train I lost my bag, / but a police man brought it to my office next day.
 [私は、電車に乗った時に鞄を紛失したが、次の日に、警察官がオフィスに届けてくれた。]


(3) 複文にさらに複文が加わった場合

・Some houses in Tokyo are smaller than my house in Yokohama which I live; / these have built in Tokyo, prices are higher than houses of me in Yokohama.
 [東京にある家の中には、私の家より小さいものもあるが、それらは東京に建っているので、横浜にある私の家より価格が高い。]




ふ~~・・・・

もう、こんなに複雑になってくると、自分で作った英文が、合っているんだか間違っているんだかも分からない・・・


とりあえず、文の種類は、これで一通り終わったので、ちょっと休憩しよう。



> Topに戻る <