゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆(気力あるときに適宜テキトー(*^.^*)に追記してます)゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

nicestick曜子のブログ  

日比谷近辺でのコラボキャンペーンのカード

nicestick曜子のブログ

日比谷シャンテに展示されていたサイン付パネル

↑の写真の右下に 「Rio」 「Enjolras」って理生アンジョのサイン

nicestick曜子のブログ

nicestick曜子のブログ nicestick曜子のブログ

(ある日のキャスボいくつか。('◇')ゞ)

nicestick曜子のブログ

(またまたある日のキャストボードです。もぅキャスボの写真たまっちゃってます。あり過ぎ('◇')ゞ)

あまりにも壮大過ぎる作品、「レ・ミゼラブル」 @帝国劇場

まだまだレミゼ初心者ですのでその点どうぞご容赦を。<(_ _)>

見たらハマるのが分かってたので意識的に避けてたんだけど、ね、特に前回の上演はJCSと同時期でとても両立できなかったから。ハードリピは一時期に一つの作品にしかできないのです。

原作も映画もすごく好きになり、そして今回から観始めた舞台は・・・JCS並にリピートし、気力も財力もぅ息切れ寸前なのヨロヨロ

ナイショアラいつの間にか上原理生アンジョルラスの平日ソワレコンプリートだわぽっ

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆  

ジュンヒョンさん、福井さん、吉原さんそれぞれのバルジャン、素晴らしかったです!

いつごろからでしょう、毎回のようにオールスタンディングのカーテンコール!

nicestick曜子のブログ

バルジャン、ジャベール、ファンテーヌにマリウスにコゼットにテナルディエ夫妻、語り始めたら尽きないので割愛(投げた)

他の感想を。

星空 女性アンサンブル

女性コーラスが力強くて好きー

音符貧民の「1日の終わりに At The End Of The Day」とか、娼婦たちの「ラブリィ・レイディ Lovely Ladies」、女たちの「カルーセル Turning」 、印象的です。

ヒソヒソ この娼婦たちの場面がまたグサッとくるんだけど、こーいうの、世の男性諸氏はどのくらい共感できるのかなあ。

…と、某政治家の下司発言を聞いて思ったものです。

シーン...。   「(自分の発言が)風俗を職業にしてる方が不快になったらその人たちには申し訳ない」とかなんとか聞いたときにはもぅ吐き気がした!下司すぎる…

娼婦に身を落とすってのは、普通の落ち方じゃない、女性としての尊厳を手放すほどの落ち方ですけどね、彼にとっては 娼婦は普通の職業の一つって認識なんでしょうか。 ガクリ

ファンテーヌが暴力を受け、「何すんのよ!」と思わず叫び、止めようとする娼婦、こわごわと様子を伺う娼婦、何もできないけれど自分の痛みとして感じている娼婦仲間、見ているのが辛くなる場面です。 

感想は諸々省略して、と。大事なとこを。

星空 理生アンジョルラスほか

理生くん、去年の「ミス・サイゴン」以来ですが、激ヤセってか、かなりやせたように見えます、…苦労したんだろうか(余計なお世話(;´・ω・)

しかしあの見事なバリトンは健在、聴きほれますねーでも演技も好きだなあ。背が高くてカッコいいから革命のリーダーすごく似合う。片手で合図して学生たちに指示したり制したりするとことか超カッコいいです、うん。

ダントツのアンジョルラス、はまり役っぷりが素晴らしい。映画よりも原作のイメージに近いような気がする(超個人的な意見です<(_ _)>)映画アンジョよりも意外に(失礼)身軽 あひる

以下つらつらと。

きらきら 銃を高く掲げて 「民衆の歌」で皆を率いるとこ、「エビータ」の「音符ニュー・アルゼンティーナ」の労働者を率いるジュンヒョンペロンじゃん!(いや違)

ペロンだったらその後上着を脱いで投げ捨てて腕まくりしてたっけ、懐かしいわ、あれが四季のジュンヒョンさんのラストだったのね・・・オールバックペロン。(何気に今もオールバック不満)

きらきら バリケードで外に出て弾を調達しようとする育マリウスを「行かせはしない!」と止める理生アンジョ、ぉぉリアルに「ミス・サイゴン」のあの場面再現!(違)

でも「どこにいたって同じだ!」とマリウスに反論されて凹む理生アンジョ・・・かぁいいぞ(違)

サイゴンでは銃を持ち出してクリスに向けるという荒業を繰り出したがこっちではその手は使えないのね。

しかし理生くんは銃の構え方とかめっちゃ上手い!似合う!

そしてあのエエ声で

「構えろー!」「撃てーーーーーー!」 

もうね、あのバリトン美声は何言っても歌と同じくらい聴き惚れるわ にこー

きらきら 「恋はいつでも!ハリケーン」(byワンピース)並の勢いで恋に落ちるマリウスにぶんぶん振り回されて遠心力で吹っ飛ばされる昆エポがめっちゃ可愛いの。

きらきら マリウスとコゼットの再会&交際スタートを門の外から o(;△;)o (←ほんとにこんな感じなの)顔で見てる昆エポがもぅ可愛いったら。

きらきら マリウスってJCSの十二使徒でいえばペテロ的存在ね、リーダーに信頼されてたのにちゃっかり生き残って嘆いてるとこが。(別になぞらえる必要ないけどサ) 

きらきら 新選組でいえばアンジョルラスは見た目が土方、中身が近藤勇ってとこでしょーか。(だからなぞらえなくてもいいっての。<(_ _)>) 

そしてバリケードは鳥羽・伏見の戦い。(いい加減にしなさい)

きらきらバリケードを作って、学生たちがトリコロールのサッシュベルトをして出てくるとこすごく好き。

新選組でいえば(しつこい!)浅葱色の隊服ができたときみたいな感じ(無理がある・・・(・・。)ゞ

きらきら 撃たれるガブローシュを抱きとめるアンジョルラス、・・・重くないんでしょーか、あの体勢で抱っこは腰痛になりがちっす。最後に振る旗も重そうだけど。(超余計なお世話)

ここ、アンジョがガブに「おいで!」って言ってるときもあったなあ。あと、銃をドン!(超こぁいけど超カッコいいのpo*)とやって「さあ仲間よ、部署に戻れ!」のときも何度か。やらないときもあるけど、学生たちがまた一回一回雰囲気がガラッと違うんでしょうね。

四季よりもかなり自由に俳優さんの演技のアレンジ(っていうの?)が幅広く許されてるんですね、いいことだ!(キッパリ)、

きらきら ラマルク将軍の死を聞いた後のアンジョ&学生たちの高揚がすっごいの、革命成功しそうな気がしてくる!(しないけどね)

アンジョルラスとグランテールの最後がすっごく印象的です。

戦闘のあの騒ぎの中で、倒れたマリウスに気づくアンジョ→グランテールに駆け寄って何か叫ぶアンジョ、(ここ、いつも何言ってるのか気になるの、原作と違うイメージで見てるけど・・・どうでしょう?)、最後の最後、バリケードの外に向かって銃で敵を避けるようなとこは原作の描写を取り入れてるのかなーとか。

いろいろ勝手に考えこんじゃうなあ。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 

ある日の盛り上がったカーテンコールでの理生くん、一度両隣の俳優さんの肩に腕を回してぶらーん、って足浮かせてた∑ヾ( ̄0 ̄;ノ ちっちゃい子がやる感じの。もちろん頭一つは背が高い理生くんだから体重かけられた両隣さんはよろけてました、akn …何やってるんでしょーか理生くん・・・(-。-;)やっぱり若いんですね、そうそう、大学卒業してまだ数年って、私だってチャラチャラしてたわ(それ意味違) お姉さんは陰からそっと見守りましょう(余計なお世話)

この調子で延々と続けたいですけど、そろそろ体力が。ヨロヨロ 

以前よりブログレポが超簡略&雑になってますが、そうなの体力気力がもぅ(略 

ゆるゆるとまた書きます。あひる



【キャスト】

 

 

 

保科 勲 : 阿久津陽一郎
リナ・ニングラット : 秋 夢子

 

島村中将 : 菊池 正
原田大尉 : 鈴木 周
塚本少尉 : 前田貞一郎

 

ニングラット博士 : 脇坂真人
ルアット・ニングラット : 渡久山 慶

 

ニルワン : 赤間清人
キキ : 池松日佳瑠

 

オットー・ウィンクラー : 吉賀陶馬ワイス
原田春子 : 佐和由梨
岡野教授 : 維田修二

 

【男性アンサンブル】


坂本 剛  ハンドコ アクアリオ  田井 啓
浜名正義  小野功司  塚田拓也  中村 伝
文永 傑  西尾健治  玉井晴章  安東 翼
佐久間 仁  大森瑞樹  朱 涛


 

【女性アンサンブル】


あべゆき  岸本美香  志賀ひかる  牧野友紀
滝沢由佳  荒木美保  井藤湊香  柴田厚子
光井さや  渡辺智佳  熊本梨沙  松本昌子
本井亜弥  蒼井 蘭  芦澤瑞貴

 

(敬称略)





 
 

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 

 

 

 

どこから感想を書けばよいのか迷うほど。

あまりに重い主題のため、軽い感想は先にささっと控えめに。_(._.)_

 

阿久津さんがかあぁっこよかった!

 

夢子リナともお似合い。指切りが可愛いなあ。昭和三部作の中で最もおとなしいラブシーンです( ´艸`)

 

佐久間さんが日本語めっちゃ上手になってたなーでも日本人の役じゃないけどネ

 

安東さんはジョン万の千秋楽から休む間もなくこっちに出演、容赦なくハードな日々っすね

渡久山さんが予想以上(失礼<(_ _)>)にエエ声で、赤間さんが妙に似合うインドネシア人(笑)


インドネシア舞踏がまた見事なこと!四季の俳優さんは何でもやらされ、じゃなくて 出来るのだわ。

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 

 

 

 

ラストシーンは、リナの歌うブンガワン・ソロに送られて処刑台へ昇る保科、そしてライトが消えて、「ゴトン!」って効果音が聞こえて本当にビクッとしました、絞首刑が執行された音です。

 

ゾッとする瞬間のはずですけど、即、インドネシアの民衆が出てきて、独立運動のシルエット。

この絞首台とシルエットの場面はアルプ5月号にも載ってますが、劇場でラストシーンとして見るのと写真で見るのとでは全然違う。

写真よりもずっとずっと強烈な印象です。

 

 

インドネシアで処刑された多くの日本兵の、一体どれほどの方々が罪を犯したのか、この「南十字星」の保科のように、罪などなくともただ日本のためにすべてを背負って死んでいった日本人がどれほどいたのか、考えずにはいられません。

 

 

 

 

 

星空  http://www.shiki.jp/navi02/news/023300.html  (←クリックどうぞ。四季様ニュース)

 

 

 

 

実際に南方戦線へ行かれた方々を招待されてるとのこと。

 

 

去年行った沖縄旅行 を思い出しました。平和祈念公園の平和の礎には、沖縄以外の激戦地となった南方の島々の名も刻まれてました。 

 

 

星空 この戦争については、それこそ何千もの書籍が出て、あまりの情報の洪水に何が正しかったのか見失いがちになりますが、少しご紹介。

 

 

ジェフリー・アーチャー (Jeffrey Archer) の短編集 「十二の意外な結末」の中の作品、

 

「ブルフロッグ大佐(Colonel Bullfrog)」 

 

戦争中に捕虜収容所で暴力行為を働いた日本人将校は・・・ おそらく、一部に存在したとは思います、

 

それは会社で威張りまくる管理職がいるのと同じくらいには。ですが、罪となる行為などしなかった日本人将校も確かにいたはず。

 

この作品は、トンチャンの捕虜収容所で収容されていたイギリス人将校ムーア大佐と、収容する側から収容される立場になった日本人将校サカタの話。

 

(これは実話を元にした話とのこと)

 

日本の無条件降伏を境に捕虜の立場は逆転し、日本兵たちは戦犯となり、東京裁判で裁かれることに。

 

ムーア大佐はイギリス代表として裁判にかかわり、「一人残らず絞首刑だ」という偏見に満ちた将軍から、「無実の日本人」の命を助けようとする。

「物理的に犯せたはずがない犯罪のために」 有罪となった日本人の一部の刑を絞首刑から終身刑に変更させた。

適正な裁判の形さえとらずに全日本人将校の合同絞首刑を主張する将軍に対し、「あなたと違って、無実の人間の血で手を汚したまま一生を送るのは望まない」と、刑の変更を勝ち取る。

 

イギリスへ帰国後、ムーア大佐は司教に。

 

十数年後、教会での説教中に司祭の目に入ったのは日本人のサカタ。出獄し、エレクトロニクス社で働いてるといい、その後二人は友情を深めていった。

そして更に時が過ぎ、ムーア大佐が死去し、その葬式の席にはあちこちに日本人の老紳士の姿。

 

世界最大のエレクトロニクス社の社長と会長がその中にいて、莫大な金額の小切手を大主教に渡す。

 

「こんな多額のお志を頂戴するからには、故人は何か信じられないような恩恵を施したんでしょうね?」

 

 

「個人は今から40年以上も前に

 

 

信義を全うする行為を

示されました。

及ばずながらそのお返しをしようとしているのです」

 

 

 

星空  もうひとつ、劇中にも出てきますが、「パール判事の日本無罪論」

 


nicestick曜子のブログ

 

「時が熱狂と偏見をやわらげたあかつきには」で始まる有名な言葉、いまだ熱狂も偏見もまだ深く残ってる人々も多いですが・・・。

 

東京裁判でただひとり、「日本人全員無罪」を主張したパール判事は「正しき法を適用したに過ぎない」とおっしゃってます。

 

その通り、東京裁判は「裁判」というなのリンチに等しい。適用される法もロクに整理されず、ただの報復裁判。東京裁判は、その非合法性においては今では疑うところはないでしょう。

 

「いっそ明白なる暴力のほうがましである。(略)そこに存在したものは戦勝国の強権ばかりであった」(by 哲学者ヤスパース)とまで言われてる。

 

 

更にもうひとつ、GHQの日本の戦後教育で、何が歪められたかを書いた 「眞相箱の呪縛を解く」

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

昭和三部作の次の上演は、「異国の丘」です。

 



 

【キャスト】 (敬称略)

 

万次郎 : 岸 佳宏
ホイットフィールド船長/
島津斉彬/ブルック大尉 : 田島亨祐

 

伝蔵親方/役人/老中 : 高林幸兵
重助 : 川口雄二
寅右衛門/幕臣 : 奥田直樹
五右衛門 : 相良昌彰

 

福沢諭吉 : 三宅克典
役人/親藩藩主 : 牧野公昭

アリー : 堤水流奈津子
ポリー : 山西里奈
キン : 谷口あかり
ギン : 林 香純

 

【男性アンサンブル】
中村 巌  安東 翼  川村 英  分部惇平  林 晃平
梅津 亮  田中宣宗  嶺山秀平  飯村和也


【女性アンサンブル】
出雲 綾  高水彩圭  山本志織  倉斗絢子  織笠里佳子
須田綾乃  坂田加奈子  井上佳奈  原田美欧

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

久々の四季観劇でした。

 

あーやっぱりいいわぁ。

ファミミュに素晴らしー良キャストたくさん!贅沢な舞台です。

 

富士山 江戸時代、漁に出て嵐にあい難破し、アメリカの船に助けられ、そのままアメリカ行って教育を受け、そして日本に帰国し、日米両国のために尽力した実在の人物、ジョン万次郎のお話。

 

 

これがねーまた岸さんの万次郎がすっごくイイ!

 

漁師の息子にしては品が良すぎますけど(笑)、明るくて前向きで熱い心で困難に立ち向かっていく、そんな万次郎、似合ってましたー!

歌も素晴らしいし、お見送りの岸さんもそりゃーもぅpo*

 

あとね、田島さんがまたまた素晴らしいのです、万次郎をわが子として引き取るアメリカ人船長と、先進的な考え方の幕末の藩主、島津公、それから万次郎が一度日本に帰り、再びアメリカへ渡るときの船のブルック船長のなんと3役。

 

どれも器の大きい役ですが、これまた田島さんがまた品よく似合ってて。

 

ダンスも結構あって、それがまたまたダンサー揃えちゃってるものだから見事なダンスシーンにホレボレしますよ!

 

 

JCSのアンサンブルでおなじみだった安東さんが、またまたイイ役を好演です、似合うわ水兵さん。

 

最初は土佐の漁民で出てたんだけど、途中からアメリカ人水夫に。うんうん、英語も似合うし、重要な役だったりします。

 

この作品、泣けるんです、万次郎の勇気とか、熱意とか、ホイットフィールド船長との愛情とか、日本への想いとか、そしてすっごくイイ子なの万次郎って。岸さん、ほんとピッタリです。

 

 

富士山  出演者全員のお見送りがすっごくあったかい雰囲気でね、なんだかロビーでのお見送りでこんな嬉しいあったかい気持ちになれたの始めてかも。

 

 

田島さんに、「すっごく良かったです!」って言ったら「いや~そう言われると嬉しいです~」って握手Gyuuuu!!!としてくれました。

 

安東さんも、「ありがとうございます!また来て下さい!」って、水夫の握手(?)をし直してくれました、ふつーの握手じゃなくて、腕相撲見たいなスタイルの組み方の握手です。

安東さんはJCSの物売りも面白かったけど、今回のアメリカ人もナイス!

そして岸さん。ラブ 

横浜キャッツのスキンブルで、どんなに体調が悪くても、デュト様お迎えに行けなくてミスト(だっけ?)に代わりにいってもらうくらい具合が悪くても、カテコではしっかりと心をこめて笑顔見せて握手してくださったあの岸さん、お見送りでもとーっても素敵でした。ぽっ あの笑顔で「また来て下さいね!」って言われたらそりゃーお姉さん嬉しいったら。

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 

 

 

 


nicestick曜子のブログ

 

万次郎と同じように、船が難破して外国に流れ着いた日本人は他にもいます。

公式記録として残ってるのはごく少ないでしょうけど、少なくともロシアには何回かに渡って日本人が渡ってます。

 

井上靖先生の名作 「おろしや国酔夢譚」は、ロシアに流れ着いた大黒屋光太夫の話

 

 

 

万次郎は利発な少年で、ハワイ途中下車ではなく、自ら望んでアメリカ本土へ渡ったわけで、そこで教育を受け、勉学に励み、しっかりとアメリカの地で自分の居場所を掴んで、それでも日本へ帰国して両国の役に立つという夢をかなえた、これアメリカン・ドリーム(ちょっと違 (^_^;)

 

 

 

一方、ロシアに流れた光太夫は全く違う。

 

仲間は次々と凍傷や病気で脱落し、助力を得てロシアの首都まで行き、女帝エカテリーナに拝謁し、帰国を願い出、許され、ロシア船に乗って堂々の帰国をしたものの、時の幕府からは「それは夢だと思え、外国の様子なんてペラペラ話さないようにね、ハイ終身軟禁ね」と非情な結末・・・。

 

なんでしょーか、この万次郎との違いは。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 

 

ファミミュの主役になれるかどうかの違いですけどね(違)

 

光太夫も、異国ロシアのさまざまな記録を持ち帰ったにもかかわらず、それは日の目を見ることはなかった。

この差は何だろうと思わず比べてしまう。

個人として帰国してきた万次郎と、ロシア政府の艦隊で送られてきた光太夫。

1851年に帰国した万次郎と、1792年に帰国した光太夫。

 

同じ江戸時代とはいえ、江戸末期の万次郎帰国の頃と、10代将軍家斉の治世だったバリバリ江戸中期の頃とは幕府の力も各藩主の状況も違うのはとーぜんですが、ぁぁもったいないなー光太夫も相当な人物だったらしいです。日露関係もまた違ったものになってたかもなのになー

 

 

故・緒方拳さん主演で映画にもなってます。

 

 

きらきら  http://www.youtube.com/watch?v=E4WavakNsbg   (←クリックどうぞ。映画の予告編です)

 

 

映画のクライマックスは、女帝エカテリーナに帰国を願い出る場面です、この拝謁の場面のため、緒方さんは撮影前は女帝役の女優には食事に誘われても行かなかったとか。

 

西田敏行さんも漂流民の役で、凍傷で足を失い、ロシア正教に帰依し、日本へは帰国しない運命で、またすっごく泣けるのー。

 

 

 

 

いい舞台を観た後は、関連する本や映画をまた見たくなるのです。これから「おろしや国酔夢譚」読み直そー あひる

 

 

久しぶりに渋谷まで行ってきました。若者たくさんです(笑)


普段なかなか行かない外の舞台なのでアウェイ感で緊張しましたが、楽しかったー!


劇場は450席くらいのパルコ劇場、満席です。


ロビーにはところせましとすっごいお花の数々。






休憩なしの2時間、全く飽きさせない、笑ったりちょっと泣いたり、驚いたり、あっという間に濃密な2時間が過ぎて行きました。





感想は・・・ネタバレなしで言うのは難しいっす。(;^_^A


あ、ガンダムは頻繁に出てくるから知ってると更に面白いはず!私、ガンダム無知なのでちょと残念でした。きっかけがあればすっごくハマるだろうなあ。




ブーケ1 http://www.youtube.com/watch?v=uEC75RQU_Co
 (←クリックどうぞ。スポットCM動画です)






ストーリー展開については、1回目は予備知識ナシで見て大正解でした!


って、2回目の予定ないケド。だってチケット全然ないんですよー4月14日の千秋楽まで全席完売。


大阪、名古屋、福岡、長野、札幌でも公演するのですが・・・い、行きたいわ(無理)




意外な展開にドキドキして、どんでん返しを楽しめるのは最初の1回だけですもんねー


2回目以降は、伏線を楽しんだり、もちろん役者さんの演技も更に楽しめるけど。


って、舞台はリピートが普通なものですから2回目以降も想定(笑)。




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆





nicestick曜子のブログ




「趣味の部屋」 “The Room”(パルコ劇場)





脚本 : 古沢良太


演出 : 行定 勲 (こないだ見た「テイキングサイド」も行定さんでした。名演出家です。きらきら





【キャスト】





天野信親(趣味の部屋の呼びかけ人。多趣味で博識で温和な内科医。部屋では創作料理にハマってる。)


  ・・・・ 中井貴一





土井祥太郎(化粧品メーカー勤務。部屋ではジグソーパズルをしてるが、ハマれる趣味がないことに悩んでいる。)


  ・・・・ 戸次重幸





水沢昭雄(車のセールスをしている。部屋では江戸川乱歩の古書にハマってる。)


  ・・・・ 川平慈英





金田登(医学部で教鞭を取る天野の元同僚。部屋ではガンダムにハマってる。)


  ・・・・ 白井 貴





宮地ミカ(巡査)


  ・・・・ 原 幹絵





(敬称略)




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 




舞台セットは、趣味の部屋(笑)のみ。


奥のキッチンで中井貴一さんがシェフの格好で料理中。


床に広げたジグソーパズルを真剣にやってる土井くん。




そこへ次々と「趣味の部屋」の住人たちがやってくる。それぞれの「趣味」の戦利品を抱えて。


乱歩の初版本だったり、ガンダムのコスチュームだったり。




それぞれが自分の趣味に没頭できる「趣味の部屋」




そこへ宮地ミカが、「警察です。この辺りで行方不明になった人がいる」とやってくる。


その行方不明になった男というのは、この部屋のもう一人の住人、木下だった。




「この部屋は一体何なんですか?」と問う巡査。


答えていくうちに、それぞれの隠されていた本音、意外な真実が明らかになってくる。


「この部屋はただの趣味の部屋ではない――――」






という感じ。(って、分からんわ(^_^;) 


舞台上の部屋の壁時計が5時からスタートして、ちゃんと動いて7時まで。夕方の男たちの趣味の時間、という設定なのですねー。




中井さん白井さんという最強キャストに、川平さん戸次さんという「えっこんなにいい役者さんたちだったんだー」(←失礼<m(__)m>)というお二人に、やはり舞台上の可愛いお花、原さん。




濃密で飽きさせない展開、すっごいの。爆笑に次ぐ爆笑、そして「えっここでまだ更に違うの?」というサプライズ、


それからね、「やっぱり男子って秘密基地ほんっと好きなのよねー」ってちょっと子供の頃に還ったり、「そして子供時代っていつかは終わっていくのね・・・」、・・・・「え、終わってないじゃん!」となったり、


とにかく最後の最後まで分からない結末。




途中で2回くらい、「あ、これでラストかー あ~凄く良かった!」って思った場面があったんですけど、どっこいどどん!そこからまた展開が!




登場人物は5人だけですが、目が足りない。もう一度ちゃんと見たい!そしてまたハラハラしたい。結末分かっててももう一度見たい感じたいサプライズ!




なんとかチケット探してみようー(*゜▽゜ノノ゛☆ 



【キャスト】  

オペラ座の怪人 : 橋元聖地
クリスティーヌ・ダーエ : 苫田亜沙子
ラウル・シャニュイ子爵 : 中井智彦

カルロッタ・ジュディチェルリ : 河村 彩
メグ・ジリー : 小林由希子
マダム・ジリー : 戸田愛子

 

ムッシュー・アンドレ : 北澤裕輔
ムッシュー・フィルマン : 平良交一

ウバルド・ピアンジ : 永井崇多宏
ブケー : 佐藤圭一

 

【男性アンサンブル】
瀧山久志  五十嵐 春  寺田真実  深見正博  野村数幾
伊藤 源  山口泰伸  佐野隼平  見付祐一

 

【女性アンサンブル】
小林貴美子  菊池華奈子  栗城 唯  吉田絢香  山本紗衣
松ヶ下晴美  梅崎友里絵  高田直美  平井佑季  野手映里
黒柳安奈  小澤真琴

(敬称略)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 

 

 

とっても好きで大事にし過ぎてかえって滅多に行かない(何故(^_^;) というオペラ座へ。

 

 

千秋楽も決定したし、ソンジェファントムに苫田クリスに、それにそれに北澤アンドレ、やはり行かなきゃ!と。

 

 

ブーケ2 北澤アンドレさんと、平良フィルマンさんの並びがそれはそれはジェントルマンでステキで、そっちばかり見てました。

 

お二人ともハンサムで品もよくてスマートで、そしてセリフのときの声もまたすっごくイイ声なんですよね、今更ですが、フィエロのときとかはメインキャストだから当然のように思ってたけど、ほんっと北澤さんは良き声で。キラ

お稽古見学の2人、フィルマンさんの葉巻を取り上げるアンドレさんや、カルロッタやお嬢さんたちにアイコンタクト投げるアンドレさん、やーね可愛い!北澤さんのレディーファーストはめっちゃ似合いますねほんと。

北澤ラウル見たーい。

 

ブーケ2 苫田さんすっごく可愛いクリス!

 

それから、ソンジェファントム!ラスト・・・涙が・・・。(私が(^_^;))

市村ファントムが私の永遠のファントムなんですけど(昔過ぎる・・・苦笑)、それはおいといて、と。

ソンジェさんすごくイイです、天才肌と言う感じはしなくて、普通の素直な青年が奇形になってしまった絶望感と言うか、悲哀が凄く感じられて、またやはり美声~(≧▽≦)

 

 


nicestick曜子のブログ

 

 

次にオペラ座を見るのはいつになるか分かりませんし、ついたくさんお買いもの。

コンパクトミラー(袋付きで結構ずっしり重いの)、ブックマーカー、それから、怪人のベアマスコット!

 

私今まで、テディベアとかのぬいぐるみシリーズは興味なくて買ったことないのですが、

 

ソンジェファントムの記念にと、ついつい買っちゃいましたーにこー

かなりしっかりした造りでちょとびっくり。ちゃんとベストと上着が別々に着せられてるんですよ!…ズボン部分も。( ´艸`) (別に脱がせたわけじゃありませんから!途中までチェックしただけですから!)


部屋に飾っておきます。これからの私の癒しとなってくれることでしょう・・・あひる