元サヤ~(笑)

本当に巡り巡って

パスビー

テナジー19

グラス

なってしもた( ゚д゚)ハッ!


そして~気付きがあったのが大きな収穫

グラスのツッツキなんですよ(^-^)

何の気なしにグラスで遊んでいたらツッツキしても表や裏の感覚で切ること出来たんですよ(^-^)


それは

ラケットの根元

グリップの上って言うのかな?(^^)

低くて少し切れたツッツキが連続して出来たんです(*^^*)


本当なん?

って疑って試しに今度はラケットの先端でツッツキしてみたんです(^-^)


そしたら、ボヨーン!!って

上に跳ね上がってホームランしました。


んで、根元でツッツキしたら低く収まる(^^)

これはスゴい発見\(^-^)/

粒高ラバーのツッツキはボールの4時から入れて6時で~って思ってたんですが(^^;)))


思わぬ発見、気付きを得ました\(^-^)/


元々使い込んでた用具だし

感覚も結構取り戻せたので

少しは試合になる所まで来つつあるなって思ってます(*^^*)