今日は何もしてませんが(笑)


明日の夜練習行くので

ちょいと試そうと思い、ラバー貼り替えてます(^-^)


ラケットをパスビーじゃなく

Nittakuのファインタッチにしてみます( ^ω^ )

こちらのラケットは相当年代物(・・;)

カーボンと柳材のラケットです(^-^)


何で?変えたかたって言うと

昨夜のパスビーでのツッツキが微妙だった

飛びすぎたり飛ばなかったり?(・・;)

なので~逆に硬くて球離れの速いカーボンラケットで試しちゃえって事で(*^^*)


球突きの段階で弾むのは良く分かった(笑)

でも、硬くて球離れの速いラケットの方がグラスの粒も、より大きく倒れて切れたり変化大きくなるんじゃないかと?


にわかに期待してるのです(*^^*)


あと、もう1本あり

イリウスの極薄(^^;)))

こちらはスプラインに(^-^)


あと、デフプレイセンゾー

こちらにはディグニクス09C


この3本に共通してるのは

グリップが細い事です(*^^*)

ファインタッチは昔自分が太すぎたファインタッチのグリップを削りすぎて細くなりすぎたもの(笑)


デフプレイセンゾーは

本当に細い(^-^)


手首の痛みを和らげるのと

細いと手首の可動域に良い影響与えそうな気がしたので( ^ω^ )


やってみます( ´Д`)ノ