所属するクラブの夜練習へ行ってきました(*^^*)


久々に(笑)

久々に(笑)

やってしまった(笑)

ラケットの煮込み(笑)


新調したDFカットを

1週間かけて

70℃のお湯に浸しておいて

ひたすら陰干ししておいて放置しておいた(笑)



試しに

ディグニクス09C

GRASS   D.TecS

貼っておいて

気が向いたら打とうと思って(^-^)


そしたら、その時が来まして(笑)

打ってみた(*^^*)


弾みが大人しくなり

球持ちが長くなってる\(^-^)/

あのカンカンした高温は何処へやら(^-^)


ガツン、ガツンと

DFカット特有の、あの音になってる\(^-^)/


これは~期待大( ^ω^ )


バックカット

以前のような飛び出しは無くて

当てて返せるようになった\(^-^)/

低く深いGRASS   D.TecSの球筋\(^-^)/

切れ味は、少し物足りないかも?(^-^;

でも、合格ラインじゃないかな(^-^)


ビックリしたのは

フォアドライブですわ( ; ゚Д゚)

と言うよりはカット打ちですね(^-^)


ディグニクス09Cと新調したDFカットの相性は抜群だったなんて( ; ゚Д゚)( ; ゚Д゚)( ; ゚Д゚)


バチーンと中国ラバーに似た高い音を出しながら~えげつないのが弧線描いて飛んでいく( ; ゚Д゚)


多少打点低くても何のその(^-^)


このまま遊んでみて

まだ弾むようなら

また煮込んでみるか(笑)