リトミックは脳に良い〜モーツアルトになれる可能性〜 | 【音楽支援・療育】【歌・ピアノ】【リトミック資格取得】【通信講座】【完全在宅OK】あそびうたリトミック

リトミックは脳に良い〜モーツアルトになれる可能性〜

こんにちは!
音感とリズム感の良い子を育てるリトミック講師☆坪田☆です。

昨日は、パワーブロガー養成講座の田渕さん主宰のネットコンサル第一回オフ会が横浜のグルメでアメリカンなバーガー屋ココチさんでありました。ブログ開設して間もない私ですが、参加させて頂きました。

始めてお会いしたのに昔から知っている!ような感じ、これがブログオフ会の一番の特色だと思いました。

こんな感覚、はっきり言って楽しすぎます。クセになりそうです。

パワーブロガーで作家の吉永さん(東大読書法、私、買いました。)から、「リトミックは脳に良いです。身体活動と五感に脳から指令を出しますから。」と、言って頂きました。

実は私、脳オタクです。メディアによく出られている茂木健一郎さんの前から大島清さん(京都大学名誉教授:脳研究の第一人者)や井深大さん(ソニー会長で「胎児から」の著者)、アメリカの脳科学の本等を読みあさっていました。

脳の可能性は無限大。大人になってからも発達する部分は確認されていますが、やはり幼児期の脳の発達は驚く程早いです。

音楽脳については、まだまだ解明されてはいませんが、坂本龍一さんの脳をCTIで見ると、明らかに他の人とは違う部分で発達してる脳の一部があるそうです。

最近では、様々な角度からの研究が進み、音楽の訓練+思考法で子どもをモーツアルトような音楽の天才にする事が出来ます!断言します。(詳細は後日書きますね。)

一番の脳の活性化は人と会う事。昨日のオフ会で素晴らしい方々に出会う事が出来ました。

感謝、感謝、感謝です。

お忙しい中、この機会を作ってくれた田渕さん、どうもありがとうございました。

ココチさんのベーコンチーズハンバーガー、美味しかったです!