大阪の元女社長のブログ -7ページ目

今日お誕生日の方へ 一日で変えられる運命がある

$大阪のセミリタイア女社長のブログ

You cannot change your destiny overnight,
but you can change your direction overnight.

運命を一夜で変えることはできないが、
あなたが進む方向は、一夜で変えることができる。

by.ジム・ローン

And, it becomes the future of you.

そしてそれが運命になる

by.嶋村紅美


ジム・ローンの億万長者製造法
著:ジム・ローン

成功哲学「自分の才能で成功するためには?」

The person has already had the talent in yourself.

The really necessary thing for your success
doesn't request the talent
that you do not have...,
and first of all, be knowing your talent,
a method of the development of your talent
and the correct use.

才能はすでに自分の中にある。

成功のために本当に必要なことは
「自分に無い才能を求めること」ではなく、
まずは「自分の才能を知ること」
そして「才能を開発し、正しく使う方法を知ること」

by.セミリタイア女社長

夢追い条件「ディズニーの成功の秘訣、夢実現法則」

How I can transform dream to reality is asked.
The answer is "Try for myself.

私は人から成功する秘訣を教えてほしいとか、
どうすれば夢を実現できるかと尋ねられます。
その答えは、「自分でやってみること」です。

by.ウォルト・ディズニー



一歩踏み出し続けた人には
次の一歩が見えるようになります

かんたん手軽に夢がかなうなら、
この世はすでに理想世界

もし次の一歩が見えないなら、
得意分野、つまり適性に合った分野で
勝負してみると
次の一歩は必ず見えます

自分が自分らしく生きるため、
成功のため、夢実現のためには、
自分を過大評価もせず、
過小評価もせず、
冷静に自分の適性を知ることが大事です

適性に合う分野で成功してこそ
自分が自分として生まれてきた
喜びを感じることができるし
幸福を感じます

多くの問題はお金で解決できますが
愛と幸福は自分の生き方次第です

1人1人がオンリーワンだからこそ、
1人1人に個性が与えられているからこそ、
人は自分だけのセクセスストーリーを
描くことができるんです

誰かと同じじゃない、自分だけの成功物語

自分がオンリーワンであるということは
強みです

自分が自分として生まれてきた幸福を感じ、
自分だけのサクセスストーリーを実現するための
強みということです(*゜▽゜ノノ゛ドキドキ

恋愛哲学「初恋と最後の恋の違い」

大阪のセミリタイア女社長のブログ

Do you know the difference
between the first love and the last love?
The first love is thought that
this is the last love,
and I think that
only this is a first love of the last love.

初恋と最後の恋の違いとは?
初恋はこれが最後の恋だと思うし、
最後の恋はこれこそ初恋と思うもの

from.ムーミンの名言集




ムーミン谷の名言集
著:トーベ・ヤンソン

リンリンはキーボードの上でひなたぼっこ♪

$大阪のセミリタイア女社長のブログ

成功哲学「天才の秘密」

The secret of genius is to carry
the spirit of the child into old age,
which mean never losing your enthusiasm.

天才の秘密は、子供の魂を
大人になっても持ち続けるということだ。
それは、決して情熱を失わないということを意味する。

by.オルダス・ハクスリー Aldous Huxley

夢追い条件「夢見る力」

Nothing worth doing, comes easy.
Dreaming, for me isn’t easy
but the challenge only makes me love it more.

する価値があるものは、
どれ一つ簡単なものはない。
夢は私にとって簡単ではないけど、
挑戦こそ夢への気持ちを強くしてくれる。

by.セミリタイア女社長
虐待を受けていた高校生の時の日記より

セミリタイア後は、フットサルでスローライフ♪

$大阪のセミリタイア女社長のブログ


2年前、関西南部の大学生たちと
フットサル企画をしたときの写真音譜
(なぜか早稲田大生と筑波大生も参加・笑)

昼間に読者登録してくださった
千葉のフットサルコートをされてる
ファヴェルゼさん
とメールをしていた時

実は私もフットサルするんですー音譜
3月は大阪大学の友達とフットサル大会します
昔はスポーツ推薦で進学できるくらい
運動神経よかったんです(照)(●´ω`●)ゞエヘドキドキ

・・・なんてお返事差し上げたたら、
すごく意外Σ(・ω・ノ)ノ!・・・だったようでドキドキ

もうちょっと自分のこと書いてみますね(笑)ドキドキ


今日は大阪大学の前期試験、
キャンパスに受験生があふれてますドキドキ

そして実は、個人的に大阪大学の学生の
就職相談・起業相談もしていたりしますドキドキ

そんな私は思いっきり地元LOVEです(笑)ドキドキ


未来ある大学生は応援するよ音譜
大阪が大好きだよ音譜
ちょっとめんどくさいアンケートにも
お答えしちゃうよ(ノ´▽`)ノ音譜

・・・なんて
ボランティア精神ある方いらっしゃれば、
大阪大学大学院の学生のWEBアンケート、
気が向いたら答えてあげてくださいドキドキ

研究室の発表のため幅広い世代の回答が必要だけど
なかなか集まらなくて困っているそうですあせる

阪大の軽音サークルでギターやってた
めっちゃ礼儀正しく人柄のいい男子学生です(*゜▽゜ノノ゛ドキドキ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

  期間  : 2月23日(水)~3月7日(月)
  URL : http://osakauniv.web.fc2.com/
  ユーザ名: osaka
  パス  : osaka
  備考  : プール施設ご利用に関するアンケート
        インターネット上でご回答頂く形式
  所要時間: 5分ていど
        
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

アンケート主催:
大阪大学大学院工学研究科
環境・エネルギー工学専攻博士前期課程
共生環境デザイン学講座環境設計情報学領域

あたたかいご協力ありがとうございましたドキドキ

音譜3月7日まで回答受付しています音譜

ドキドキアンケートにご回答くださった方心から感謝ですドキドキ

成功哲学「幸福と成功のためだからこそ、家族を犠牲にしてはいけない」

A man must not sacrifice the family for work.

男は仕事のために家族を犠牲にしてはならない。

by.ウォルト・ディズニー


Exchange the smile.
With a smile to the wife.
With a smile to the husband.
With a smile to children.
Exchange the smile mutually.
The other party wants it as for everyone.
You will be able to grow up
in bigger love if it does so.

ほほえみを交わしなさい。
妻にほほえみかけなさい。
夫にほほえみかけなさい。
子供たちにほほえみかけなさい。
お互いにほほえみを交わしなさい。
相手は誰でもいいのです。
そうすればあなたは、
もっと大きな愛の中で
成長することができるでしょう。

by.マザー・テレサ Mother Teresa



ドキドキ 考察 ドキドキ

家庭の中で親からきちんと
愛情と教育を受けて育った子どもは
犯罪を犯す可能性が極めて低いという
データがあります

また家庭の中で親からきちんと
愛情と教育を受けて育った子どもは
愛情深い子どもになり、
愛されている自信を持ち、
人生をポジティブに生きれるようになります

1つ1つの家庭の集まりが社会を構成し、
1人1人の子どもたちが
未来の日本社会を作ります

マザーテレサが日本に訪日した際、
「日本が世界平和のためにできることは
 ありますか?」
と質問した新聞記者に
「家に帰って家族を愛しなさい」
とマザーが答えたエピソードは有名です

家族を愛することは、
社会をよくするための社会貢献でもあり、
自分を幸福にするための自分貢献でもあります



子どもが育つ魔法の言葉
著:ドロシー・ロー・ノルト



ドキドキ 参考記事 ドキドキ

成功哲学「子どもが育つ魔法の言葉」

日本の男と女の真実(ちょっときつい話)

成功哲学「ディズニーの成功法則」

Giving is the highest pleasure.
As a result,
the person who carries pleasure
to others gets own pleasure and satisfaction.

与えることは最高の喜びなのだ。
他人に喜びを運ぶ人は、
それによって自分自身の喜びと満足をえる。




ドキドキ 募集 ドキドキ

名言を募集しています、書き込み大歓迎です音譜

夢を実現させる名言、感動した言葉
http://group.ameba.jp/thread/detail/?groupId=PLUyHBvAZaZw&threadId=20Q7Iq2vaJp5QLzLaCu5fm