おやつ | 重度先天性横隔膜ヘルニアで生まれた息子の奇跡の成長日記

重度先天性横隔膜ヘルニアで生まれた息子の奇跡の成長日記

うちの息子は今年4歳になりました。
生存率0%と言われるほどの重症度グレード3の先天性横隔膜ヘルニアで生まれた息子は日本で初めての生存者となりました。
息子のここまでの奇跡の成長を少し紹介したいと思います。

昨日、今日と途轍もなく寒かったですねチュー

大阪でも雪がチラホラ雪だるま

風邪がすっきりしない息子を悪化させてはならないと、今日の保育園はニット帽を被せて通園しましたキャップ

朝、被るのを嫌がったので、大袈裟に「カッコイイピンクハート」と褒めちぎったら、素直に帽子を被ってくれましたニコニコ

よしよしグッ

「カッコイイ」は使えるなニヤリ

保育園に着いて、朝の「カッコイイ」のくだりを先生に話すると、みんなが帽子を褒めてくれましたキラキラ

そして上着を脱がせ、帽子も脱がせようとしたら、息子、断固拒否炎

無理矢理帽子を取ろうとしたら、帽子を押さえて抵抗うずまき

そんなに「カッコイイ」に影響される?

仕方がないので今日の保育はニット帽を被って受けましたタラー

「ニット帽を被ったカッコイイ俺」とでも思っているのか、今日の息子はいつになく積極的星

トイレも一番だったし、いつもはあまり飲まないお茶も5口くらいは飲んでくれましたニコニコ

お歌のサイコロもふりたいと積極的に手を上げていたし、保育のサーキットへの移動もみんなを順番抜かしして独歩してましたパー

洗脳されすぎだろチュー

素直すぎ(笑)

大人だったら「そんなに褒めても何も出ないよえー」と言うようなところ、まだまだ子供だなニヤリ

今日の保育園では息子はずっと機嫌が良く、ずっとニコニコしていました爆笑

家に帰ってきてからはすぐにお昼ご飯おにぎ

今日のメニューは鯖の塩焼きと卵焼き、ピーマンのきんぴらでしたにんじ

昨日からおやつの時間を作り、朝の注入後は起きている間は経口だけで済ませています星

昼、おやつ、夕で食べれなかった分を夜間の注入に回してみましたパー

昨日は昼230g、おやつ90g、夕130gとなかなか順調な滑り出しだったのに、今日は昼180g、おやつ20g、夕170gと少し落ちましたアセアセ

好き嫌いも大分関係してくるな。。。

今日のお昼のメニューはピーマンのきんぴらが完食星

鯖の塩焼きは半分くらい食べて、卵焼きは1口で残しましたチュー

卵焼きはミキサーせずに裏ごししているだけなので、見た目でまずダメなようですくるくる

「なんだ、これ?」とじっと見るものの、「食べる?」と聞くと拒否星

でも、ご飯のミキサーと混ぜると大丈夫のようですグッ

おやつの時間を作っての経口摂取、最初の滑り出しとしてはなかなかなんじゃない?

これを毎日続ければもっと食べてくれるようになるかなぁ?

そして、今日はおやつに豆乳ヨーグルトを出してみましたがイマイチでしたえーん

普通ヨーグルトって子供とか好きなんじゃないの?

でも、おやつの時間を作ると夜間の注入が増えるのでそれはそれで大変アセアセ

私が夜間の注入を忘れずに起きてられるかが大きな問題ですガーン

あぁ、今日も眠い。。。

眠い。。。

眠いニヤリzzz

ハッびっくりびっくりびっくりハッ

そろそろ注入しなきゃ!






クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー







★横隔膜ヘルニア児と気管切開児の親の為のコミュニティを立ち上げました。
もし良ければここで情報交換しませんか?
サークルの申請はこちらから





〈このブログを少しでも多くの方に知っていただき、一人でも多くの重度先天性横隔膜ヘルニアの赤ちゃんが助かりますように、応援よろしくお願いします!〉

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

子供・赤ちゃんの病気ランキングへ