緊急事態宣言中ということで今日から2週間は塾もオンラインにしました。





元々塾は個別なので、オンラインでも先生と一対一。









『そうかあせる』と思ったのは、学校のオンライン授業は基本ミュート、発表する時やグループセッションのみミュートを解除なので、ある程度私や次女が小声で話したり、少しだけ音を立ててしまっても大丈夫ですが、




塾の個別は基本ミュート解除状態。



『この計算はどうなる?』とか、常に答えや返事を求められるので、ずっとミュート解除。




私や次女は音を立てられません。




かといって、別室ですとオンラインをスムーズにできるか心配なのでやはりリビングになってしまいます。




ただ良かったのは、通塾し始めて2年たちましたが、初めて我が子の塾の授業の様子を見ることができたことです。



今日は今度の組分けテストの対策でした。
分からないところを重点的に教えてもらったので再度解き直しをしをしようと思います。