長女から学校でのお話しを聞いて、素晴らしいなと思ったこと。





お天気の良い日、学校での朝やお昼休みは基本的にお外で遊ぶことになっています。




ちょうの今のクラスはドッジボールが好きな子が多いようですが、長女は苦手。




投げられボールを取れたことは1度もないそうで、そうなると逃げ回っているだけのようです。




でもそんな中、女の子2人と男の子1人が、長女が全然投げてくれないからと、時々ボールを渡してくれるそうです。




その話しを聞いた時、その子達は思いやりがある優しい子達だと感心しました。




それと同時に、大袈裟かもしれないですが、学校は勉強を学びに行くだけの場所じゃないと改めて感じました。




周りにそういったお友達がいるのは嬉しいことですし、娘にも同じように思いやりのある人間になって欲しいと思います。