小5長女は明日は組分けテスト。





いつものごとく危機感は無し。




当然のことながら組分けテストに向けて今週勉強してきたわけでもなく、私に言われて金曜日からやり始める…





国算は個別をとっているのですが、理社は集団。





1飛びしているので6年生数人と一緒に6年生の授業を受けています。





木曜日、社会の集団から帰ってきた長女は





『○○くん、私が5年生って初めて知って驚いてたよ~❗

先生が、△△(長女)は5年生だからまだ良いけど、他のみんなはこの太字の部分は全部覚えなきゃダメよ❗って言ったから○○くんは私が5年生って知ったの。』




と私に話しました。




私は長女に




『あなたまさか5年生だからそんなに頑張って勉強しなくても良いと解釈したんじゃないでしょうね』





と言ったら





『え~だって先生がそう言ってたも~ん』と。





これだからできないんだと納得してしまいました…





しっかりしてくださいよ、長女さん。




演習問題を解いていて、『リオデジャネイロ』と回答すべきところを





『リンネジェイロ』と書いている不安




似てそうで全然ちがう煽り




不安以外のなにものでもない…