おさるさんと折り紙 2009-10-06 | Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記

Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記

子供の成長は早いので、とりあえず忘れないように観察日記をつけようかなと・・・
英国人の主人とお互いの文化の違いを尊重しつつ(主導権を争いつつ?)子育て生活送ってます。

今日のおさるさんの天気は晴れ。
折り紙製作にはまってます。(^-^)

半年ほど前からおさるさんは頻繁に折り紙をするようになりましたが、難しいものは途中でキーっ!ってなって


マミーやって!Grumpy Monkey はむり!

って怒ったりしてました。
が、最近はゆっくり私が作ってるのを見ながら折鶴もできるようになってきました。

そして数日前に、一人で何かやってるなぁ。と思ったら、初めて自分で折り紙の作り方の紙を見ながら何か自分で作っています。
今までは自分で見てもわからない部分があったりしたんですが、なんと今回は完成するまで私が気付かないほど静かに集中して作り終えたようでした。

できたー♪マミーみて~!じぶんで ちゃんと つくれた~

と言っておさるさんが見せてくれた”初自分で説明書を見ながら一から作れました折り紙” (ながっ!笑) は・・・
 
 


  鬼   でした。




なんで、他にあった ”風船” とか ”しかけ船” とか ”奴さん” じゃなかったのかはわかりませんが、きっと鬼が作りたかったんでしょう・・・。
ま、おさるさんらしくて良いんですけど、「なんで鬼?」 と思ったのが正直なところですね(笑)
リスやうさぎ、犬に猫と可愛い動物も好きなんですが、前から好きだったガイコツや最近好きになったコウモリなど少しダークな好みも健在のおさるさん。
今度は鬼に興味をもったようです。

そして一人で作れたのが嬉しかったのか、それからおさるさんは

これはダディ、これはマミーで、これはミニの!

と皆の分の鬼を作ってくれました。(^-^*)

そして今日仕事から帰ったらおさるさんが黒い折り紙を持ってウロウロ。
何をしてるのかなぁ。って思いながら晩御飯の用意をしてふと壁を見るといつの間にかこんな事に。

            ↓

Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-oni1


夕日の写真 ⇒ ファインディング・ニモの絵 ⇒ 鬼 がありました。(笑)

紫の鬼にバックが黒っていう辺りがなかなか渋い感じで私好みです。

なかなか良い出来やなぁ♪と思って(ハイ、親バカです・笑)近くへ行ってみると・・・。


Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-oni2


ウィンクしている表情がなかなかキュートな鬼じゃあないっすか!!

良い出来なので、しばらくこのまま壁に飾っておきます。(^-^*)
※ちょっと斜めに貼ってあるのはご愛嬌ということで♪

<おまけ>
一生懸命鬼の製作にあけくれるおさるさんの横で旦那がこんなものを書いてました。

Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-pretty cure mega cute5
<次世代プリキュア ”プリキュアメガキュート5”だそうな・・・>

メンバーは Cure Happy、Cure Sour、Cure Skull、Cure Punk、Cure Dog の5人
日本語にしてみると、キュアハッピー、キュアサワー(アイデアは”すっぱマン”から?)、キュアスカル(ガイコツですね)、キュアパンク(少ない髪の量ですがパンクヘアだそうです)、キュアドッグ って感じでしょうか。。。

私的には CureDog とおさるさんの好みに合わせた CureSkull がツボでした(笑)