Mixed Roots Kids Halloween Party ハロウィンイベント 2009 | Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記

Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記

子供の成長は早いので、とりあえず忘れないように観察日記をつけようかなと・・・
英国人の主人とお互いの文化の違いを尊重しつつ(主導権を争いつつ?)子育て生活送ってます。

10月18日に我が家にとって恒例となりつつある mix-roots のハロウィンイベントに行ってきました。
今までイベントに行きたくても、妊娠中だったり出産後すぐだったりミニがまだ小さかったり・・・。となかなかイベントに参加できないながらも、ハロウィンイベントだけは毎年行っています。
ちなみに今年はお花見にもビーチBBQにも行けたので、ミックスルーツのイベント最多記録達成年になりそうです

毎年10月はこのmix-rootsのハロウィンイベントの為にハロウィンコスチュームを用意するので、一回だけしか着ないのはもったいないし、ついでにUSJにも行くのが慣わしになっている私達(笑)
今年はバレエの発表会やそのリハーサルなど10月末に用事が重なるのでおさるさんの体調的に大丈夫かな?と心配していました。

が、たまたまmix-rootsの方で、『去年他のハロウィンイベントと重なって来れなかった人も多かったので今年は早めに。』

という事で少し早めの18日になりちょうど私達にとっては良い日程になりました。o(^-^)o

今年はどんなコスチュームにしようかと9月から旦那と考えていて、2年前は魔女、1年前はガイコツだったので次な何が良いかなぁ。と色々インターネットで検索していたら旦那が

How about Angel?

と聞いてきました。
なんとなくハロウィンは怖いものとかモンスター系と思っていた私、天使と聞いて??と思いましたが、最近ではドレスを着る子も多いみたいだし、お転婆なおさるさんに合うかどうかわからないけど(笑)天使系でいく事にしました。
早速調べて、とても可愛いコスチュームが見つかったので注文し、届いた後に試着してみたらぴったりだったので後はハロウィンイベントを待つのみ。
ミニの方は去年私が友達からもらったミツバチを着せたんですが、最近上着や長袖を着るのを嫌がるので最悪の場合、着せられずに終わる可能性もあるし買うのはもったいない!という事でおさるさんが持っていた着ぐるみのTigger (くまのプーさんに出てくるキャラクター)に決定しました。

そしてハロウィンイベント当日。
海水浴にも一緒に行ったおさるさんの仲良しの Br と Gn も来るし、もう一人仲の良いお友達の Mr ちゃんも神戸から来る事になっていたので、ウキウキのおさるさん。
ミニは出かけれるというだけでウキウキで玄関で待っていたので、お出かけできるとわかった時だけご機嫌で何でも言うこと聞くので(笑)靴を履かせる時のドサクサに紛れて玄関ですでにコスチュームを装着
おさるさんのコスチュームは昨晩かばんに入れておいたので大丈夫!と思いながら皆で駅へ向かって歩いていく途中、

マミー!ちゃんとコスチューム いれてくれた?

と何度も聞くおさるさんに

当たり前やん!昨日の晩に全部かばんに入れておいたよ♪

と答える私。

ところが何と現地についてからかばんを開けていざおさるさんにコスチュームを。と思ったら天使の羽と頭の上のリングしか入ってません・・・。(泣)
シワを伸ばす為に吊るしておいたの忘れてました(T-T)
おさるさんがちゃんと確認してくれたのに、もう一回かばんを見なかった私。ええ、わたしが悪いんですっ!(逆ギレ?苦笑

という訳で、ちょうどミニも寝始めていた所だったのでダッシュで取りに帰りました。
大阪城公園から駅まで走り、家の最寄り駅から家まで走り。。。帰りも同様に走れるところは走って、ずいぶん前に当たり屋らしき人に友達を人質に取られてお金を取りに走らされて ”走れメロス” の気分になった事を思い出しながら(笑)なんと行きにかかった1時間10分を20分も上回って戻る事が出来ました。(^-^)v

おさるさんには前半コスチューム無しで参加させてしまって申し訳なかったです・・・。

ハロウィンイベントではおさるさんは沢山お菓子をもらえたし、仲の良いお友達もいるしとってもご機嫌でした。
そして私はと言うと、子供達のお母さん達としゃべりながらおさるさんがどこかへ走っていかないように見たり、ミニを旦那と交代で追いかけたり他の子供達の仮装を来年の参考にと色々観察。
子供達を見ながら3年前に参加した時に小学校中学年くらいだった子供達がすっかりお姉さんになっている姿にも感動してしまいました。

こうやって毎年集まるイベントがあると自分達の子供だけじゃなく他の子供達の成長も見れて良いなぁ。って思いました。
ミックスルーツのお兄さん、お姉さん達いつもありがとうございます。
来年もよろしくお願いします

ハロウィンの様子はコチラの写真でどうぞ~(^-^*)
※どれも可愛くて数枚に絞り込めなかった親バカの私をお許しください!


Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-scene
<雑木林の中でのハロウィンパーティーはこんな感じ♪>


Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-gm br gn mr
<仲良しのお友達と>
左から イチゴのMrちゃん、天使のおさるさん、死神のGn君、魔女のBrちゃん


Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-gm4
<ボールを蹴ってのボーリングもどき>


Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-gm3
<パン食い競争ならぬ、お菓子食いゲーム>


Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-gm2
<リンボーダンス??>
すごく楽しそうにやってます♪


Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-mini4
<お姉ちゃんの獲得したお菓子を食べるミニ>
Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-mini3
<大阪城のお堀をじっと見つめるミニ>
旦那曰く、沢山の藻が浮いてるのを悲しげに見ているかのようにじっと佇んでいたらしいです(笑)


Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-gm1
<風船をもらってウキウキのおさるさん>
もう小さくなってるのにまだ家にあります・・・。


Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-mini2
<林の中を探索中のミニ>
ぷっくりのほっぺなのでちょうどこんな着ぐるみが似合いますが、来年は何が良いかなぁ。。。
注:お尻もお腹も詰め物してません(笑)


Grumpy Monkey(不機嫌なおさるさん)の観察日記-gm mini br gn
<帰り際に仲良し4人で撮りました>
珍しくミニが団体写真の中でカメラ目線です!

去年のハロウィンイベントの様子はコチラをどうぞ⇒ Mixed Roots Kids Halloween Party  
一昨年のハロウィンイベントの様子ははコチラをどうぞ⇒ ハロウィーンイベント