「スブリデオ レストラーレ」@七里ガ浜(☆☆彡)
https://www.subrideo.info/

 恵比寿のチーズ料理専門ビストロが鎌倉に移転。

 これが素晴らしいの一言。

 深みのあるダイニングの空間に、チーズを使った甘みと香りある珠玉の料理が堪能できます。

 もちろん、接客も気持ちよく、ここに移転してきてくださり、ありがとう!!という他ない。

  
住所:鎌倉市長谷2-3-30
電話:0467-40-3259
定休:月曜/第1・3・5火曜
営業:11時半〜15時/17時半〜22時
 
 由比ヶ浜の駅から「マンナ」の方に歩いて、脇道に入って先の左。
 二階建ての一軒家の一階に素敵な扉がありました。

 中に入ると風よけのスペース。洋館を作り込んだ感じで凄いと思う。

 ダイニングはウッドベースで、穴蔵感があって好きな感じ。奥には6人が入れる個室もあります。

 見せ皿は岩崎龍二さんの皿。

 ダイニングの角にはフランスの国家最優秀職人賞MOFを受賞するエルベ・モンス監修の特製チーズセラーを設置し、常時30種類以上のチーズの販売も行っているとのこと。

 

22年2月10日夜の来訪。

 この日は大雪予報が外れ積もらない雪で終わる。

 昼に電話して19時の予約。まん防なので19時LOだそうです。

 

プリフィックスディナーA 6000円

 前菜は黒いプレートに2品。
 右のグラスに鎌倉野菜の牛蒡のポタージュ。上にフルムダンベール。青黴のチーズの香りと旨味が黒胡椒と合わさっておいしくいただく。
 左にはグラナパダーノを練り込んだシュー。紫芋のペースト。
 
ブラッティーナとサンダニエーレ産生ハム金柑のジュレ(2300円)+500円

 中央に少し硬めのミルキーな味わいのブラッティーナ。周囲を取り囲むようにサンダニエーレの生ハム。そして四方と中央に金柑のジュレ。周辺にはアマレッティとローストしたヘーゼルナッツを砕いた粉。
 なんと美味しいことか。
 この一皿だけでまた来なければと思わされた。
 
相模三元豚ロースのグリル サンマルスランのドフィノワ(2400円)

 サシの入った厚切りの三元豚で断面のピンクさも美しい。上には自家製の粒マスタードでエシャロットが混ぜ込まれています。
 ジャガイモのミルフィーユのようなドフィノワに、とろける白黴チーズのサンマルスラン。
 満足度高いなぁ!!

 

ブカティーニ濃厚ピスタチオソース(1600円)

 カルボナーラを頼もうと思っていたが、ピスタチオ好きなのでこれに変更。
 ブカティーニです。西小山のパスタの名店のものだといっていた気がします。ソースたっぷりだけど、量は30gくらいかな。
 確かに濃厚なピスタチオクリームソースにパンチェッタと黒胡椒。それにたっぷり振りかけられたペコリーノシチリアーノ。
 バゲットで余さずいただく。

 

濃厚チーズケーキ 600円

 卵を少し使いプリンのようにじっくりと1時間かけて火入しなめらかな口当たりを実現したチーズケーキ。こ、これは必食!! 
 甘くない生クリームと、オーガニックのナツメグがスパイスとして香り良い。

 

カフェマッキアート 650円

 食後の飲み物はこれ。最近のお店にはあまりないなぁと頼んでみた。豆を挽くところからやってます。

 

 飲み物は最初にブラッドオレンジジュース。

 次にレモンのノンアル。

 

スブリデオ レストラーレビストロ / 由比ケ浜駅長谷駅和田塚駅
夜総合点★★★★ 4.5