「ili escape(イリエスケープ)」@桜木町(星なし)
https://iliescape.jp

 ぼくら一家が大好きな「アルケッチャーノ」の奥田シェフがコレットマーレに出店したフレンチ。

 みなとみらいの景色をすべての席で楽しめる空間。

 正直、総じて再訪はなさそうで、奥田シェフはどこに関わっているのだろう? 名前? 名前だよね……と思って調べたら、オーナーのようです。

  
住所:横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ 7F
電話:050-5571-3722
定休:火曜
営業:11時半〜15時/17時半〜23時
 
 開放された前面で、右側に大きく奥田シェフの写真。
 入ってすぐはバーカウンターでウエイティングができるようになっています。

 奥のダイニングはみなとみらいの景色を一望できる全席窓側を楽しめる4列の席の配置。階段状になっているわけですね。
 
MINAMO 4500円
 一番安いランチコースです。何せ、直前に寿司食ったから。
 
前菜1er

 鹿児島の笛吹台のマリネ。周りにはバジルのオイルのピストゥ。下には煮た野菜とその煮凝り。椎茸、蕪、牛蒡です。
 上の緑はベビーリーフの赤軸ほうれん草、ルッコラ、水菜。
 
前菜2er

 ハマポークの自家製ロースハム。しっとりとして脂身も上質。ただ、味が薄い。ピンクペッパーに黒胡椒。
 手前には自家製のピクルス。セロリ、にんじん、プチトマト、赤玉ねぎ。
 

 自家製パンとオリーブオイル。温めたパンはなかなかに良い。オリーブオイルは香りが強く印象に残ります。
 
スープ

 泡立てたキノコのスープに、キノコのフラン。塩梅が合わないらしく、塩気もキノコの旨味もかなり物足りない。
 ここまでくると、ぼくの味覚が今日は調子が悪いのかもと疑い出してしまった。風邪ひいた時などにそういうことがあるので。でも、濃い出汁は塩気がなくとも感じるので、やっぱり薄いんだろうな。
 
肉料理

 スペイン産牛のハラミ。手前には牛蒡のピューレ。上にはルッコラ。付け合わせにジャガイモのロースト。
 ハラミはやはりくさみを少しともなっているが、そのためにバルサミコをかけているのだろうか。にしてもナイフが切れないな。
 
デセール

 梨のブランマンジェ。梨のジェラートと泡のソース、梨のコンポート添え。
 
食後の飲み物

 コーヒーでお願いした。大変ビター。

 お茶菓子にトリュフチョコレート。これは良いものです。トロリとしていて。
 
ノンアルコールキティ 900円

 フィノロッソ&ジンジャーエール。これは美味しかった。

 


 シェフは釜谷シェフという有名な方のようでしたが、他の人の記録を見ると挨拶に来るようだ。この日はサービスの人しか見てないので、いなかったのだろう。味の意見も聞かれなかったので、そのまま帰ってしまった。

 

イリエスケープフレンチ / 桜木町駅馬車道駅みなとみらい駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5