「Sirius(シリウス)」@長谷(☆☆)
https://siriuskamakurahase.wixsite.com/sirius
https://www.instagram.com/sirius_hase/

 コロナ後鎌倉新世代の一軒。

 センスのある空間に素材の味を引き出した料理で素晴らしい時間が過ごせます。

 正直、知られると人気が出て入れなくなってしまうので、そうなって欲しくない貴重なお店です。

 

住所:鎌倉市長谷2-16-7
電話:0467-81-3005
定休:水曜
営業:11時半〜14時半/17時半〜20時
 
 長谷駅の駅近の建物1階。右隣はコインパーキングです。
 白い塗り壁に白く塗られたウッドデッキのような階段の入り口。間接照明と緑、うぐいす色の入口周りとカジュアルで美しいデザインです。

 中も明るいグレイの壁、木のカウンターとテーブル2つの手頃な空間。植物などの飾るセンスもとても良い。

 カウンター上にはコルク製のランチョンマット。
 厨房は加藤光一シェフのワンオペ。しかし、遅くない。料理が手早くでてきます。

 

ノンアルコールスパークリングNON No.1 ソルテッドラズベリー&カモミール 1200円

 酸味のある炭酸飲料。「オトワレストラン」@宇都宮以来です。
 
3皿のお料理 7700円+サービス料10%

 隠岐島の岩牡蠣。食べやすいよう半分に切ってありますが、それでもその半分が素晴らしく大きい。たっぷりと磯の旨味を味わえます。上にはエシャロットとシブレットに花穂紫蘇。

 素晴らしく美味しい!!

 美味しい素材は調理しすぎないのがいいですね。
 

 焼きたての全粒粉のパン。熱々で手でちぎると中から湯気がすごい。そして美味しい。
 おかわりしました。

 

一本釣りの甘鯛ウロコパリパリ焼き

 甘鯛の身はしっとり美味しく、鱗はサクサク。
 上にボウフウゼリ、秋田の山菜のタラの芽と桜海老の軽く粉して揚げたものが乗っています。
 好みですね〜。
 
長野県飯田市カヨさんの千代幻豚の炭焼き

 肉は鹿と言われたのですが、鹿が苦手と伝えると豚にしてくれました。
 千代幻豚美味し!!

 それ単体で美味しい。炭火焼が良いなぁ〜。
 横にはタケノコや野菜などを煮込んだワイルドライスのソースと緑色のジェノベーゼソース。上にはほろ苦く力強いルッコラ。
 そして、周辺に振られているのが自家製ガラムマサラ。
 これも美味い!! 塩梅が極まってます。
 今度は素直に鹿を食べてみよう……。
 
チョコレートムース

 デザートはチョコレートのムースとキャラメルヘーゼルナッツのアイス。期待通りに甘く美味しい。デザートはこうでなくっちゃ。
 

 コーヒーかハーブティーの選択。コーヒーで。酸味のないコクと苦味がしっかりしたもの。こうでなくっちゃ。
 
 これで1時間ちょっとしか経っていません。隣の駐車場に車を駐めたのですが、600円でした。

 

Sirius フレンチ / 長谷駅由比ケ浜駅極楽寺駅
夜総合点★★★★ 4.0