あなたは、この人をどう思いますか? | ママ起業家の作り方~資格を取って独立開業

あなたは、この人をどう思いますか?

こんにちは。Gumiです汗


今日もご訪問ありがとうございますラブラブ


ゆっくりしていってくださいね音譜


プチッと押してくれたら嬉しいですコスモス

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ  



******************************



こんにちは。


最近、ブログ繋がりで読者登録やメッセージを頂くことが重なり、

ご縁が広がる嬉しさをかみしめています。

ちいさなこの出会いを大切に、ご縁の輪が広がりますように。




さて、いきなりですが今日は皆さんに質問です。

これから話す方について皆さんはどうイメージされますか?





その人はずっと寝たきりです。



その人は自分で起き上がることが出来ません。



その人は自分で食事をすることも出来ず、流動食を与えてもらい命を繋いでいます。



その人は言葉をしゃべることができません。



その人は自分で排泄することが出来ず、オムツをして過ごしています。



・・・



確か、学生時代に、ある専門講座の1回目の講義でこんな感じの内容を目をつぶって聞かされ、




「この人についてどう思ったか?」



と言うような内容を教授から質問された記憶があります。



みなさんは、この人についてどう感じましたか?




寝たきりで流動食、話すことも出来ず、オムツをしている・・・




なんて可哀想な人涙



そんなイメージを持ちませんでしたか?



老人だったり、病気だったり・・・



イメージは様々でしょうが、心のどこかで



可哀想泣



って気持ちになった方がほとんどではないでしょうか。



実は私も同じようなイメージを持ちました。






ところがびっくりまーく



老人だったり病人だとイメージして聞いていたこの内容を、ちょっと視点を変えて



赤ちゃん赤ちゃん



の説明だと知ってから聞くとどうでしょうか?



全く違うイメージで聞こえてきませんか?





この授業で言いたかったことは、人を先入観で決め付けるのではなく、


様々な方向からの状態で受け入れることが大切だ



と言いたかったようです。



どんなことでも自分の知識の中で判断してしまうと全く違う結果になってしまう・・・


教授はそれを言いたくて最初の授業でこのような質問をし、これから学ぶ専門科目の理解度を広げて

欲しかったようです。



この日の講義は私のその後にも大きく影響しています。



これって、日常のどんなことにも通じることだと思うから。