ネット依存の弊害~の巻 | MY BRAND-NEW DAY

MY BRAND-NEW DAY

『好きなもの』をテーマに気ままに綴るブログ

最近は、なんでもネットで検索することが当たり前になっている私パソコン



来月のアニバーサリーの日に食事に行きたいお店があったので、ネットで予約しようとお店のHPへアクセスしてみました。

前から行ってみたいと思いつつも、予約を取らないとまず入れないお店なので、同じ市内にありながら今まで一度も訪れたことのないお店でした。

先月HPをチェックした時にはまだ2ヶ月先の予約は余裕で空いていたのに、昨日アクセスしてみると来月の土日の予約は既に満席になっていましたダウン

ショック~、先月のうちに予約しておけばよかった・・・と思っても、あとの祭りあせる

仕方なく、代わりのお店を探すべく1~2時間かけて色々と検索してみましたが、ビビっとくるお店に巡り会えず。。。

やっぱり諦めきれなくて、ダメ元でお店に直接、電話してみました。



「あの~、多分無理だと思うんですけど、〇月〇日に予約の取れるお時間ありますでしょうか?」

「はい、空いてございます。何時頃がよろしいでしょうか?」

「えっ、大丈夫なんですか?何時頃なら空いてるんですか?」

「何時でもご予約お取りできます。」



はぁはてなマークめちゃ拍子抜けしました~。

で、結局、希望の日時にすんなり予約を取ることができました。

1~2時間も悩んで無駄にした時間は、一体なんだったのでしょ汗

多分、ネット予約のできる席と、それ以外の席は別に設けてあったのでしょうね。

全てのお店に当てはまるとは限りませんが、ひとつ勉強になりました。



家にいる時のほとんどの時間をPCの前で過ごしているため、レストランの予約も、宿泊の予約も、チケットの予約も、なんでもネットで済ませていました。

便利になったようでいて、こんなところに思わぬ穴があったのですねビックリマーク

電話予約というアナログな手段も、まだまだ健在。

これからは、TPOによって使い分けるということも頭に入れておかなくちゃ。



MY BRAND-NEW DAY


MY BRAND-NEW DAY


MY BRAND-NEW DAY



アワアワしながらも、行きたかったお店が予約できて、まずはよかったです。

素敵な空間での美味しいお料理、楽しみにしたいと思います音譜