札幌育児生活 -530ページ目

レゴ3歳6ヶ月


札幌育児生活
「車その1」

レゴcreatorの部品も使っています。

3歳半ばからレゴcreatorも混ぜて使っています。

レゴcreatorはひとつのセットで3つの作品が作れるシリーズです。

6歳からのレゴですので、3歳ですと大人が手伝わなければ説明書どおりに3種類の作品を作ることはできません。

ですが、説明書通りに作らないのであれば、小さいタイヤや透明のライトがたくさん入っているので、重宝します。

赤バケツと組み合わせるとオリジナルのちょっとハイレベルな作品を作ることができます。

子どもの小指の爪ほどの小さな部品ですので、ふざけて口に入れてしまうようでしたら、まだ使用は危険です。

息子は大丈夫でした。



札幌育児生活
「車その2」


\600


\709


↑アウトレットモールレラのレゴショップやイトーヨーカドーのおもちゃ売り場でも見かけました。

3歳半過ぎからの必需品です。

札幌中央区「らくだ軒」

札幌市中央区南1条西6丁目「らくだ軒」のご紹介です。


閉店してしまいました。残念汗(2010年8月末)



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


子ども歓迎度 ★★★

オフィシャルページはこちら
↑すべてのメニューを画像付きで確認できます。

スウィーツ記事はこちら (2010.3.13)

遊びグッズ記事はこちら (2010.4.13)


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



生パスタを中心としたイタリア料理のレストランです。


【歓迎ポイント】

・絵本有
(良質な大人雑誌も有)

・ぬり絵有

・子供椅子有

・子供食器有

・子供メニュー有(320円~)


【その他】

・アレフ系列ですが、トイレに補助便座・ベビーシートはありません。

・500円でスタンプ1個、20個で500円サービスがあります。

・大通公園西6丁目が目の前です。

・ボーネルンドの札幌フラッグショップから100mほどです。

・夜はアルコール有



札幌育児生活
「塗り絵」

退屈しません。大人はゆっくり食後の珈琲が飲めます。



札幌育児生活
「お子様ランチ」

味付けが薄く、ポテトサラダもたっぷり。

一般的に、お子様ランチは「お子様」と言いつつ、野菜が少なくて味が濃くて油が多いので母としては心配ですが、こちらでしたら安心です。



札幌育児生活
「ハロウィンのプレゼント」

ハロウィン時期にはおやつのプレゼントも頂きました。



札幌育児生活
「無農薬コーンスープ」

自社農園で栽培したとうもろこしのスープ126円。



札幌育児生活
「夜」

夜はキャンドルやシャンデリアがお洒落です。

デザートの記事をアップしました(こちら)。

よろしければこちらもどうぞ。



らくだ軒にある絵本(一部)

みつごのうさぎプリン・タルト・トルテのきょうはたんじょうび (ポプラ社のたのしいしかけ絵本)/原 京子
¥1,050
Amazon.co.jp

そらまめくんとめだかのこ(こどものとも絵本)/なかや みわ
¥780
Amazon.co.jp

レゴ3歳0ヶ月

3歳。赤バケツの正式年齢に突入です。



一見何の変哲もありませんが・・・・・
息子のレゴと札幌育児
「普通に見える車」



息子のレゴと札幌育児
「タイヤが飛び出ている車」

タイヤが飛び出ている車だそうです。

オフロードカー等を意識しているのでしょうか。

息子はタイヤも好きなので、ホイールの形、タイヤの付けた格好などもよくパンフレットや図鑑で観察しています。

側面にブロックを付けて、わざとタイヤを付けづらいように(半付き状態)しています。



息子のレゴと札幌育児
「ゴムなしカー」

自動車のタイヤにはゴムがあるが、列車や電車はゴムのない鉄のタイヤである。

ということに気が付いた息子。

最近列車や市電に乗る機会があったのです。


図鑑や教育番組もよいですが、幼児にすると薄っぺらな2次元情報。

1番はたくさんの実物に触れて刺激を受けることだなぁと再認識しました。
今日は初めてみるタイプの作品が誕生しました。



息子のレゴと札幌育児
「!!!!????」

作る過程を横で見ていましたが、どこで、発想に火がついてこうなったのかわかりませんでした。

ただ、手伝ってほしいようなので、こうかな?と思い手を貸してみようとすると、「そこじゃない!」とダメ出しされたので、適当にくっつけているうちに出来上がるというよりは、ある程度イメージを頭の中に描き、それを具現化しているようです。



息子のレゴと札幌育児
「新作」

こちらも新作。上に伸びた形です。左右対称です。



息子のレゴと札幌育児
「F1?」

レース風ですね。

具体的なもの(F1)を頭に入れて、抽象的なもの(ブロック)で表現するのが以前より上手になったような気がします。



息子のレゴと札幌育児
「子リスのマンション」


おうちを作るのは大変珍しいことです。

しかもネーミングが「子リスのマンション」

3歳児ってメルヘンチックでかわいいですね~☆

(自分で付けた窓はやっぱり逆さ・・・。このような窓の家に住んでいる人はいないのでわからないようです。)



息子のレゴと札幌育児
「ワニをとる車」

だそうです。

複雑に入り組んだクレーン(?)なので、可動域が広かったり狭かったりします。



息子のレゴと札幌育児
「ワニカー」

手を離すとこんな感じです。


作品?と疑ってしまいたくなるような写真をご覧下さい。

微妙に板が上がっています。



息子のレゴと札幌育児
「コンストカー(コンセプトカー)」

モーターショーに登場するコンセプトカーはどれも斬新な形をしていますが、息子ちゃんのコンセプトカーは前衛的過ぎてただの一枚板のようです。

究極のシンプルを追求した車です。



息子のレゴと札幌育児
「裏側」

コンストカーと言うからにはちゃんと走ります。

エンジン他機械もちゃんと付いていました。



コンセプトカーは自動車会社やモーターショーのページや↓を見ているので知っています。

自動車・飛行機 (ニューワイド学研の図鑑)/高島 鎮雄
¥2,100
Amazon.co.jp

乗りもの―鉄道・自動車・飛行機・船 (ジュニア学研の図鑑)/海老原 美宜男
¥1,575
Amazon.co.jp

鉄道・自動車 (学研の図鑑)/松沢 正二
¥1,533
Amazon.co.jp

レゴ2歳11ヶ月後編

息子のレゴと札幌育児
「逆作り」



息子のレゴと札幌育児



息子のレゴと札幌育児
「キャリアカー等々」



息子のレゴと札幌育児
「予備タイヤ付き」

上に予備タイヤを作る作品が多いなぁと思っていましたが、その理由がわかりました。

出先の遊び場に予備タイヤが上についた風変わりなミニカーがあったのです。

息子の中の何かに火がついたのでしょう。



息子のレゴと札幌育児
「プロペラ付き」

車一辺倒だったのが、船や飛行機にも興味が出てくるようになりました。

列車やモノレールもそれなりに好きです。



息子のレゴと札幌育児
「早着替え」

上記の作品のプロペラをすばやく付け替えました。



息子のレゴと札幌育児
「車その1」

右側のタイヤを付けるブロックにタイヤをつけていません。

マフラーか何かを意識しているのかな。



息子のレゴと札幌育児
「車その2」

スポーツカー=速い=平べったくて細長い構造

というのを何となく知っているようです。



息子のレゴと札幌育児
「予備タイヤ付」

RVを意識しています。

予備タイヤが上に付いています。

本当は横か底(トラック式)に付けたい息子です。

そこで・・・・・



息子のレゴと札幌育児
「予備タイヤ付カー」

2歳の頭でよく考えたと思います。

(親ばかですが・・・私の固くなった頭で「できないよ~」と即答してしまいました汗成せば成る)

逆さ作りにして、底に予備タイヤを付けています。



息子のレゴと札幌育児
「横から見た予備タイヤ付カー」

お散歩中に、駐車場のトラックは底に予備のタイヤが付いているということを発見しました。

背が低いので、下のほうに注目するんですね。



息子のレゴと札幌育児
「フォーク付き&予備タイヤ横付きカー」

相変わらずのフォークのようなクレーンのようなもの&RVを意識した横付け予備タイヤ



息子のレゴと札幌育児





息子のレゴと札幌育児

緑の版は駐車場にしています。



息子のレゴと札幌育児
「駐車場を走る」

前のと似ていますが、微妙に違います。

右上にはトミカも。

一緒に使うとお話が広がっておもしろいです。



息子のレゴと札幌育児
「車」

無題です。



息子のレゴと札幌育児
「ホイールローダー?」

息子はこれを使って車を持ち上げたりします。



息子のレゴと札幌育児
「プロペラ付き」

プロペラはリアウィング等の機能的な部品ではなく、かっこつけるための装飾品だと思われます。

それとも飛ぶのかな?

即興の歌付きで解説してくれるのですが、記事を書く頃には忘れてしまいます。



息子のレゴと札幌育児
「F1風」

リアウィングを意識して付けるようになりました。

色使いも意識していると思われます。

レゴ2歳11ヶ月中編


息子のレゴと札幌育児
「90度に曲げて壁を作る」

いつ覚えたのか、90度に曲げられるようになっていました。

ずらしてつけると接着するということは半分わかっていますが、半分わかっていず・・・。

そのまま重ねて取れそうになる箇所もあります。



息子のレゴと札幌育児
「おうち」

一人で積み上げるのは大変だということで、私も手伝いました。

息子ちゃんのオリジナリティを損なわないよう、あえて色にこだわらず作りました。

窓の取り外しと装着ができるようになりました。

窓の形に注目してください。

ぷぷぷ( ´艸`)


著名な芸術家に依頼したというある自治体の工場のようではありませんかー?
(親バカ)



息子のレゴと札幌育児
「段違いカー」



息子のレゴと札幌育児
新作「ロボット・機械」

足付きロボット兼機械のようなもの。



息子のレゴと札幌育児
「竹とんぼ」

知っているおもちゃを作れるようになりました。



息子のレゴと札幌育児
「回る竹とんぼ」



息子のレゴと札幌育児



息子のレゴと札幌育児



息子のレゴと札幌育児



息子のレゴと札幌育児
「優れ物」


キャリアカー兼フォークリフト兼クレーン

手に力を入れてトミカを挟めるとフォークリフトになります。

坂のようにするとキャリアカーになります。



息子のレゴと札幌育児
「万歳可能」



息子のレゴと札幌育児
「ほらね。」

ジャッキにしたり、用途色々。



息子のレゴと札幌育児
「セグウェイ?」



息子のレゴと札幌育児
「惜しい・・」

左右対称・色彩の配慮が進みつつありますが、配色が?な作品もやはりあります。