共感と同感の違い | 低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

学童保育18年ベテラン指導員さとさんが学童保育生活向上のためのスキル・テクニックを実践する中で確信している小学低学年の子どもとの信頼関係の作り方をお伝えします。

お疲れ様です。子育てコーチング協会インストラクターのさとさんです。

 

 

 

同感と共感の違い

同感:私も同じように思う。

共感:あなたはそう思うんだね。

 

 

 

小学生の頃、環境問題を取り上げた本を見て、違和感を覚えた。「地球を守ろう」。そうじゃなくて、人間守りたいだけでしょって。地球は地球を守るために、人間を追い出したいだけでしょって。

 

そんなことを考えてた小学生でした。

 

こんなことを、親やお兄ちゃんたちに言ったのも覚えてるな。真面目に答えてくれたような、気もするし、茶化されたような気もする。記憶の中には、あまりそこは残っていない。

 

だけど、変わったことを考えてるんだね、みたいなことをおかあに言われた気がするな。それは、嬉しいような気もした。

 

さて、子どもが親に気持ちを分かってもらえるのは、果たして嬉しいことなのか。

 

 気持ちが分かってもらえると嬉しい?

 

子育てコーチング協会マスターインストラクター谷川明子さん(みょんちゃん)とライブ配信(毎週火曜日21時~21時半)をしています。

 

「気持ちが分かる」のテーマ回。

 

気持ちが分かってもらえると、嬉しいタイプと嬉しくないタイプがある。

 

コミュニケーションカラーでいうと、前者はピンク・黄。後者は青・赤。

 

 

【青タイプ】

 

青タイプは気持ちって、何?ってところから???が浮かぶ。

 

「気持ちわかるよ」と言われると、ざわっとすると青タイプのみょんちゃんが言う。

 

何が分かるの?どのようにわかるの?

 

具体的に確認したくなるんだろうね。

 

そんなみょんちゃんは、「私を私でいさせてほしい」って欲求が強いんだって。これは、青タイプの中3娘も強いな。

 

気持ちに寄り添うより、あなたはそうなんだねと認めてもらえる方が心地がいいんだろう。

 

ここで重要ポイント。

 

同感と共感の違い

同感:私も同じように思う。

共感:あなたはそう思うんだね。

 

 

青タイプは、同感よりも共感がいいようです。

 

 

【赤タイプ】

 

赤タイプの場合、「気持ち分かるよ」と寄り添おうと来たら、怒りがわく場合もある。

 

青のように具体的なことではなく、「気持ち分かるよ」と言った人による。

 

その人が信頼できるかどうか。

 

言い方を悪くすると、自分より下と思っている人に言われると、怒っちゃうかもな。

 

「なんで、お前に!?」ってね。

 

それくらい、普段のその人の働きぶりを見てるんだな。できるか、できないかの物差しを持ってるからね。

 

なので、あーしなさい、こーしなさいというより、自分がやっている姿を見せていることが大切です。

 

赤タイプは、同感よりも共感よりも、普段の関係が重要。信頼できる人なら、そこにいてくれるだけで十分に勇気をもらっている。

 

 

【ピンクタイプ】

 

ピンクタイプの場合は、日常的に「気持ちが分かる」人。分かりすぎるから、苦しくなっている場合もあるくらい。

 

青タイプの「気持ち分かるよ」と寄り添われるのはNGなのが衝撃なんだから。

 

そっと、横に来て、「分かるよ」と伝えてあげるのがよさそうだね。

 

ピンクタイプは、具体的なことは伝えなくても、ずっとそばにいたよということが伝わると嬉しい。

 

 

【黄タイプ】

 

ピンクタイプ同様、気持ちが大切な人。言葉とテンションがかみ合ってないと思うと、違うでしょ?って思ってる。

 

ピンクタイプの「分かる」より、その時の気持ちに対して寄り添ってくれると嬉しいみたいだね。

 

今を生きている黄タイプだから、今の気持ちが分かってもらえると安心する。

 

黄タイプには、今の気持ちに「分かる」を伝えよう。

 

 

 

コミュニケーションカラーを通して、相手に対するコミュニケーションを選べるようになって、私は劇的にコミュニケーションが楽になった。

 

それまでの私は、上記のようなことは考えもしなくて、分からん奴だと思っていた。赤タイプの私だから、やたらめったら、切り付けてたんだな。

 

コミュニケーションカラーを知って、劇的に変わる感覚。

 

 

 

 

 

 募集中の講座

 

6/8.6/9(土日)広島市開催

子どものこころのコーチング講座

 
「3つのきく」を学びます。
 

7/6.7/7(土日)名古屋市開催

家族のこころのコーチング講座

 

「4つのタイプ」を学びます。

 

 もうすぐ募集

 

 


 

【登録無料のメルマガ】

学童保育の子どもたちがまとまる5つの質問

【お役立ちまとめ記事】

児童クラブ支援員の悩みQ&A