この番組を知らない方への予備知識として

音羽山観音寺という奈良県桜井市の山寺の四季折々のドキュメンタリーで
2016年から放送されてます。
藤原鎌足ゆかりのお寺で奈良時代から1200年あまり続いてます。
途中までは車で行けますが、その後はお寺まで1,8km急な山道を歩きます。
(足に不安のある私は復路が心配で、行くことはあきらめてます。)
不便な場所にありながらも、地域の住民に愛され、季節のイベントには近隣の子供も来て住職さんたちも楽しんでるようです。

このお寺は、住職 後藤密榮(ごとうみつえい)さん
        副住職 佐々木慈瞳(ささきじとう)さん
        お手伝い まっちゃん
で運営されてます。
宿泊も可能、一泊二食7000円
精進料理だけを注文することもできるそうです。



2/25放送は【すり鉢ゴリゴリ春の味】
イメージ 1
(番組HPより拝借しました。


住職さんのお誕生日のお膳の一品として 
胡麻豆腐をゴマから作る為、1時間以上、すり鉢ですり
その後、葛を水に溶かし、乳液状になったゴマを流し入れ
また焦げつかないように火を通してました。

イメージ 2



私は、この山寺の住職さん達の豊かな暮らしに憧れてます。
笑いが絶えなくて、不便な事も面白がって、御三方とも福顔です。
手間暇かけた季節のお料理、住職さんの大胆な生け花にも魅せられます。