何度でも言うよ‼️ | 子ども硬筆教室

子ども硬筆教室

2010年春、自宅で念願だった硬筆教室を始めました。可愛い子どもたちと毎週楽しく頑張っています。

最近、

近所に

白いカラスがいるらしく

ご近所さんに

目撃情報を聞いては

探してみるものの

未だ、出会えていませんえーん


いつになったら

お見かけできるのでしょうか??






さて

昨日のお教室鉛筆

新しい冊子が届き

お手本も新しいものになりました。


12月提出の課題なので、

クリスマスクリスマスツリーやお正月鏡餅

を意識した課題になっていました。


早いですね。

もう、サンタさん🎄🎅🎁✨

子ども達にとっては

ドキドキ💓ワクワク😃💕

が、止まらない時期がやってきます。

大人は、何かとバタバタと

気忙しくなる時期あせる


話がそれましたが

ゆっくり丁寧に!!

昨日は、意識して皆さん

書いてくれました合格

子ども硬筆教室では、

太く、濃く、大きく

書きましょうアップ

を、意識して生徒さんに

お伝えしています。


同じように書いた字でも

薄いと弱々しく

濃い方が、堂々として上手に見えます。


その為には

筆圧も大切になってきます。


やはり正しい持ち方が

必要になるんです。


生徒さんに

力説してもなかなか理解してもらえませんが

しぶとく(笑)諦めず

お伝えしていきますよアップ





イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ紅葉イチョウ
11月締切のお清書を

ホームページに掲載しています。

何度も書いて練習した作品です。

お時間ありましたら

ご覧いただけますと

嬉しいですニコニコ

ホームページは

↓こちらからキラキラ




 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 ↑ランキングに参加しています。            

よろしければ、励みになります。

ポチッとクリック

よろしくお願いします