熊本地震被災された方へ 緊急時の吸痰器の代用 | もも日記

もも日記

2012年2月に生まれた息子は原発性肺高血圧症という難病です。生まれてからずっとNICUで治療をがんばっています。ちょっとずつちょっとずつでいいから良くなりますように・・・

在宅看護、介護などされている方で、もしまわりで困っていらっしゃる可能性がある方がいたらお伝え下さい
ただし、下記の方法はあくまでも緊急時の対応です。シリンジでは圧の調整などが難しく、大量の痰は取りきれません。足踏み式の痰吸引器、バッテリー稼働の吸引器がお手元にある場合は必ずそちらをお使い下さい。

【たん吸引器の代用】 吸引カテーテルにシリンジをつなぐと、吸引器の代わりに使えます。ただし、電気式吸引器が停電や故障で使えず、手動式や足踏み式の吸引器も無い場合に、緊急処置として。

※stu_kkiさんのツイッターより写真と文章をおかりしました。
リンクは貼れませんが『たん吸引器の代用』で検索すればでてきます

在宅看護の方、特に小さいお子さんで酸素療法や人工呼吸器をつけていらっしゃる方大丈夫でしょうか。
まだ余震が続きご不安だとおもいます。
1人で抱え込まずまわりの皆さんと声をかけあって助け合いましょう。
{8FC43F40-0626-4F63-98B6-B927BD35037D}