秀光ビルドさま、あざま~~っすmm | ローコストハウスメーカーで建築(秀光ビルド)

ローコストハウスメーカーで建築(秀光ビルド)

注文住宅について少しづつ勉強しながら、書いた日記
秀光ビルドで建築中は奮闘しましたw
素人なので、内容の正否に関しては保証いたしかねます。
建築時期やグレードにより、設備や仕様は若干異なります。
カラミのない方のアメンバ承認はいたしません。

秀光ビルドの皆さま。

色々とありがとうございました。

感謝感謝ですmm

 

電気工事!

このブログで何回書いたか!

 

施工者、職人さんの中で唯一の有資格の工事!!!

 

電気工事は。。

総務省かなんか知らんけど、聞いてっか!!??

 

その賢い頭を世のために使えよーーー!!!

世直ししてくれよーーーー!!

 

 

住宅関連の雑誌社も。。

世直ししてくれよーーーー!!

 

SNSの力が偉大なのは最近知った。

 

賢い施主さんがいらっしゃるのも、最近知った。

これからの時代は施主も黙っちゃいないぞ!!!

 

頼んだぞ~~~!!

 

 

じゃじゃーーん♪

 

食洗機下の引きだし裏なので。

皆様、数分でチェックできますよーー。

http://www.maboko.net/option-12/

こちらのお方の記事

 

に詳しく書いてっから。

また手抜きブログにしてみるwww

 

何回も何回も言うけど!!!

工務店とか大手HMとかローコストとか

関係ないから!!!!!

 

ちなみに。。

我が家の食洗機の施工説明書!

 

アースは来てる。

アースターミナル付き埋め込みコンセントを。。

 

電気屋余裕でスルーしてますから!

 

ほうらw

転がってるフリーコンセント!

 

アースはビニテ留めかwwww

ええ加減やなぁ。

 

監督さんwagoかなんかつけますわぁって。。

 

埋め込み指定んやけど。。

 

と思ったら。。

ビニテ剥がすと。

 

リングスリーブがツイてた(^-^;

 

とりま、トラッキング等も起きないように。

PSに壁つけコンセント。

リングスリーブを再ビニテしようとするもんやから、

ちゃんとしたサイズのリングスリーブキャップつけてやぁ。

という方法で。

手打ちじゃー♪

 

 

お次は

パナソニックのHPより引用です♪

Q:エアコンにアースは必要ですか?

 

 

 

A:アース工事は必ず行う。

 

 

外部コンセントにアースがなかった部分。

直接地球!

名付けて「アー直」www

 

これぞアースwww

 

まっすぐ地球に下りているけど、何か?wwww

 

皆さま~~~!

自分家もぜひチェックしましょう♪